堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年5月14日

ウシガエル

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
両生類
発見者コメント

どこに行ってもヌマガエルとウシガエルなんですね。

この付近の発見報告

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年12月1日

コガモ

発見日 : 2025年2月11日

エゾビタキ
林に隣り合った開けた場所で飛び交っている小鳥がいたので観察していると、林に...

発見日 : 2022年10月15日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年6月7日

チョウゲンボウ
何かを捕まえて、高架下に逃げ込みました。 しばらく、獲物を捕られないよう...

発見日 : 2024年3月8日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年12月1日

チョウゲンボウ
田んぼの上を頻繁にホバリングし、餌を探していました。

発見日 : 2024年7月16日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月24日

キセキレイ

発見日 : 2025年1月21日

ニワゼキショウ

発見日 : 2023年5月1日

リスアカネ

発見日 : 2024年9月17日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年7月20日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年5月1日

キオビゴマダラ...

発見日 : 2025年6月4日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月9日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月7日

メジロ

発見日 : 2024年12月1日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年9月15日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ナナホシテントウ
たくさんのナナホシテントウが足元にいました!活発に動いていたので、シャッタ...

発見日 : 2022年4月14日

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年7月6日

ツグミ

発見日 : 2025年3月20日

アオジ
水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2022年4月9日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月3日

モズ
貸農園の杭にとまっていた。

発見日 : 2021年12月14日

メジロ

発見日 : 2024年4月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.