堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ
  1. 堺いきもの情報館
  2. みんなでつくろう! いきもの図鑑
  3. ニョイスミレとニッポンヒゲナガハナバチ♀

2017年4月22日

ニョイスミレとニッポンヒゲナガハナバチ♀

分類
植物
発見者コメント

タチツボスミレが終わりニョイスミレが沢山咲いていました。
雌ですが蜂のなかでもイケメンらしいです。

この付近の発見報告

アオスジアゲハ
ハルジオンのお花畑で給蜜。

発見日 : 2024年4月24日

ルリビタキ

発見日 : 2024年12月25日

ホオジロ

発見日 : 2022年5月25日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

ジョウビタキ
ジョウビタキのオスがいたので写真を撮ろうとするとすぐに移動したり、とまって...

発見日 : 2024年2月17日

ベニシジミ

発見日 : 2023年10月11日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月20日

ヒメオビオオキ...

発見日 : 2023年5月11日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

アブ科の一種

発見日 : 2024年9月25日

ヌマガエル

発見日 : 2024年8月4日

カブトムシ(オス)

発見日 : 2022年7月23日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

クロウリハムシ

発見日 : 2025年9月7日

メジロ

発見日 : 2024年4月6日

キノコの仲間

発見日 : 2024年9月25日

スズバチ
オオセイボウはこの蜂の巣に寄生する。

発見日 : 2025年8月20日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2025年5月31日

ニッポンヒゲナ...

発見日 : 2024年4月19日

ホトトギス

発見日 : 2021年10月7日

ケキツネノボタン

発見日 : 2024年4月20日

コシアキトンボ...

発見日 : 2025年5月31日

コナサナギタケ
少し場所を変えて再チャレンジ。 ハナサナギタケはなかった。 極限までク...

発見日 : 2024年10月1日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2022年7月23日

イヌセンボンタ...
白いキノコと白いヤスデ。

発見日 : 2023年5月23日

ルリビタキ

発見日 : 2021年11月20日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

タケカレハ

発見日 : 2024年5月15日

イシガケチョウ

発見日 : 2019年4月21日

ギンツバメ

発見日 : 2024年9月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.