堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ
  1. 堺いきもの情報館
  2. みんなでつくろう! いきもの図鑑
  3. ニョイスミレとニッポンヒゲナガハナバチ♀

2017年4月22日

ニョイスミレとニッポンヒゲナガハナバチ♀

分類
植物
発見者コメント

タチツボスミレが終わりニョイスミレが沢山咲いていました。
雌ですが蜂のなかでもイケメンらしいです。

この付近の発見報告

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月11日

ハラヒシバッタ

発見日 : 2023年5月11日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年5月22日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2023年10月11日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年9月7日

オオシオカラト...

発見日 : 2022年8月3日

ナナホシテントウ
たくさんのナナホシテントウが足元にいました!活発に動いていたので、シャッタ...

発見日 : 2022年4月14日

クビキリギス

発見日 : 2023年10月6日

クサシギ

発見日 : 2023年12月22日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月20日

コバノミツバツツジ

発見日 : 2025年4月17日

ニョイスミレ(...

発見日 : 2023年4月14日

ベニトンボ
増えすぎています。

発見日 : 2025年6月28日

ヤブキリ

発見日 : 2024年5月11日

スズメバチの一種

発見日 : 2024年9月15日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月7日

イヌセンボンタ...
白いキノコと白いヤスデ。

発見日 : 2023年5月23日

クロボシツツハムシ

発見日 : 2024年5月3日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月25日

キキョウソウ

発見日 : 2022年5月25日

ハツカネズミ

発見日 : 2024年4月10日

ハイゴケ
峠頂上に緑の絨毯が広がっていました。 本種はごく普通の苔です。 私のよ...

発見日 : 2025年3月8日

コガネツムタケ
同定困難種ですが、綺麗だったのでベテランさん方(先生かな)のご教授を元に調...

発見日 : 2025年6月8日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月26日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

メジロ
「美味しいね!」「ね!」

発見日 : 2024年5月26日

クロクシコメツキ?

発見日 : 2024年5月15日

ウスバカゲロウ

発見日 : 2023年9月18日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2025年4月4日

クビキリギス

発見日 : 2023年6月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.