堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ
  1. 堺いきもの情報館
  2. みんなでつくろう! いきもの図鑑
  3. ニョイスミレとニッポンヒゲナガハナバチ♀

2017年4月22日

ニョイスミレとニッポンヒゲナガハナバチ♀

分類
植物
発見者コメント

タチツボスミレが終わりニョイスミレが沢山咲いていました。
雌ですが蜂のなかでもイケメンらしいです。

この付近の発見報告

スジクワガタ

発見日 : 2024年8月9日

エナガ

発見日 : 2024年3月10日

ヒイロベニヒダタケ
綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年4月28日

ダイミョウキマ...

発見日 : 2024年4月28日

シロハラ

発見日 : 2025年1月18日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

ヒメマルカツオ...

発見日 : 2023年5月18日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年4月28日

アサマイチモンジ

発見日 : 2023年10月6日

シロスジヒゲナ...

発見日 : 2023年5月11日

フクラスズメ(幼虫)

発見日 : 2021年10月7日

ニホンミツバチ
ソバの花畑を飛び交っていました。

発見日 : 2024年9月7日

ヒラタケ
今年は天然ヒラタケ、よく見かけます。

発見日 : 2022年2月15日

トキワハゼ

発見日 : 2022年5月25日

コクワガタ

発見日 : 2024年6月3日

ヤマトフタスジ...

発見日 : 2023年5月18日

コシアキトンボ
ふれあいの森にいっぱい飛んでました

発見日 : 2025年7月30日

ニョイスミレ(...

発見日 : 2023年4月14日

ケコガサタケ属の1種
薄ピンクで透明感のあるとても綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年12月1日

ウリクサ

発見日 : 2022年11月3日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年6月3日

イシガケチョウ

発見日 : 2020年9月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月3日

コゲラ

発見日 : 2025年4月17日

クロセセリ

発見日 : 2025年9月21日

サメビタキ
アイリングで同定しましたが、どうでしょうか?

発見日 : 2022年10月8日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年11月20日

ウツボグサ

発見日 : 2022年6月3日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月3日

カナブン

発見日 : 2023年7月31日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.