堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年4月6日

クワゴマダラヒトリ(幼虫)

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヨモギエダシャク

発見日 : 2023年5月18日

カナブン

発見日 : 2024年8月17日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

マメコガネ

発見日 : 2022年7月23日

コゲラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

ヤマブキ

発見日 : 2025年4月19日

ツボスミレ

発見日 : 2023年4月20日

ヤマガラ
ヤマハゼの実を食べに来ていました。

発見日 : 2023年2月12日

ドクツルタケ
ツボから出てきた。 柄にササクレがあり無臭。

発見日 : 2023年6月18日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年10月6日

モクズガニ

発見日 : 2024年8月17日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年7月6日

ヒメコウゾの花

発見日 : 2024年5月9日

ツクツクボウシ

発見日 : 2024年8月24日

メジロ
ヤツデの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年3月10日

サギゴケ

発見日 : 2025年4月17日

ヒメホシカメムシ

発見日 : 2022年8月12日

クリゲノチャヒ...
小さなキノコです。 見た目はヒラタケで付け根に菌糸でふさふさしています。

発見日 : 2022年7月20日

アシダカグモ
棒でつついたら動いてびっくりしました

発見日 : 2025年6月6日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月9日

ルリゴミムシダマシ

発見日 : 2024年6月4日

エナガ

発見日 : 2024年1月30日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年10月6日

シモフリコメツ...
セイヨウタンポポを見ていて見つけました。

発見日 : 2025年4月16日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年8月17日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年11月23日

フラスコモの1種
個人でフラスコモの種の特定は出来ないらしいが、 トガリフラスコモである確...

発見日 : 2024年8月3日

カキシメジ
※ 注意‼ 美味しそうな猛毒キノコです。

発見日 : 2024年11月7日

キキョウソウ

発見日 : 2023年6月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.