堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年4月6日

タチツボスミレ

分類
植物

この付近の発見報告

ベニマシコ

発見日 : 2024年12月17日

アオメアブ
空中でマメコガネを捕獲しました。

発見日 : 2024年7月9日

ホトケノザ
今日は、南区でも雪が積もりました。 積もりすぎると姿が全く見えなくなる小...

発見日 : 2025年2月5日

アオサギ

発見日 : 2023年5月18日

イシガケチョウ

発見日 : 2025年6月7日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

セグロアシナガバチ
小昆虫を捕獲して、団子にしていました。

発見日 : 2024年7月25日

ムジナタケ

発見日 : 2024年4月18日

コヤマトンボ
複眼が緑色に輝いていました。

発見日 : 2024年6月16日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

アキノタムラソウ
半白花です。

発見日 : 2022年10月25日

ヤナギハムシ

発見日 : 2023年6月1日

ヒメジュウジナ...

発見日 : 2023年7月31日

ベニカミキリ

発見日 : 2025年4月19日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月6日

イシガケチョウ

発見日 : 2019年4月21日

ムラサキシジミ

発見日 : 2023年7月20日

ミジンナタネ
最小クラスのカタツムリです。 朽ち木で冬眠していました。 自宅で水をか...

発見日 : 2024年1月7日

ミゾカクシ

発見日 : 2025年5月31日

スズメノヤリ

発見日 : 2025年4月28日

ヤマナメクジ

発見日 : 2025年6月21日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月12日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月10日

アミガサタケ
こんな場所で初めて見ました。

発見日 : 2024年4月1日

トウバナ

発見日 : 2024年8月4日

イチイガシ

発見日 : 2024年10月23日

ウスバカゲロウ

発見日 : 2023年9月18日

ナガゴマフカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

ベッコウハゴロモ
蛾でなくカメムシ目 幼虫は奇妙な毛束を持っていて虫にみえない。 野菜、...

発見日 : 2022年7月18日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.