堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年4月6日

コナラ(どんぐりの発芽)

分類
植物
発見者コメント

沢山発芽していました。

この付近の発見報告

コゲラ

発見日 : 2024年11月23日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月11日

オオイヌタデ

発見日 : 2023年10月6日

カエンタケ
最強毒キノコ‼ 小さな個体ですが、今年も生えています。

発見日 : 2022年9月12日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月6日

モモブトカミキ...

発見日 : 2024年5月11日

ヒゲコメツキ

発見日 : 2022年5月25日

キンモンガ

発見日 : 2023年7月6日

クロモンサシガメ

発見日 : 2023年6月16日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月13日

ホトケノザ

発見日 : 2025年4月19日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年7月6日

アシナガタケ

発見日 : 2022年11月19日

ルリビタキ

発見日 : 2021年11月20日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年5月15日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月13日

メジロ

発見日 : 2024年7月13日

オオフタモンウ...
クヌギの樹液にいました。

発見日 : 2024年6月16日

マメザヤタケ

発見日 : 2024年5月3日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年6月5日

シャクガ科の一種

発見日 : 2023年7月6日

ツボスミレ

発見日 : 2025年4月25日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月6日

ミヤコグサ

発見日 : 2024年5月15日

コガネムシ

発見日 : 2024年6月12日

エグリトラカミキリ
よく動き回るので、撮影困難。 クロトラカミキリとよく似ているが、翅端外角...

発見日 : 2023年5月28日

メジロ

発見日 : 2024年12月1日

セスジナガカメムシ

発見日 : 2023年10月6日

ヒメウズ
花も終盤で実がつき始めていました。

発見日 : 2025年3月31日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年9月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.