堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年3月12日

ジョウビタキ♂

分類
鳥類
発見者コメント

久しぶりに、堺自然ふれあいの森に行きました。
ジョウビタキはまだいるようです。

この付近の発見報告

ヘラオオバコ

発見日 : 2024年4月29日

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2025年4月19日

マンリョウ

発見日 : 2023年10月6日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年9月15日

キセルガイ科の一種

発見日 : 2023年7月20日

ヒゲコメツキ

発見日 : 2022年5月25日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2025年9月7日

アサマイチモンジ

発見日 : 2023年10月6日

セスジナガカメムシ

発見日 : 2023年10月6日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月13日

モンキアゲハ

発見日 : 2024年8月22日

キビタキ
求愛ポーズをしていたので写真を撮ることできてとてもうれしかったです。

発見日 : 2024年4月28日

ミカドトックリバチ

発見日 : 2024年10月9日

サビキコリ

発見日 : 2022年5月25日

ルリシジミ

発見日 : 2024年8月17日

ツチイナゴ
鉢ヶ峯の自然を守る会での里山一斉調査参加時にて。道沿いの茂みに自然にいまし...

発見日 : 2024年4月14日

ウスキシャチホコ

発見日 : 2025年5月31日

ウシガエル

発見日 : 2023年4月20日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月14日

コガタノミズアブ

発見日 : 2023年6月16日

カヤラン
これも凄い発見だと思います。 堺市の報告履歴を検索してもあるかないか微妙...

発見日 : 2021年10月29日

チクシトゲアリ

発見日 : 2024年7月7日

ヌマガエル

発見日 : 2024年8月4日

ハグロトンボ

発見日 : 2025年9月15日

ルリビタキ
林内の薄暗い場所に生えているヤマハゼの木に来ていました。

発見日 : 2023年2月12日

アゲハモドキ

発見日 : 2023年7月31日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ヒメクジャクゴケ

発見日 : 2024年11月21日

エナガ

発見日 : 2025年1月21日

イボクサ

発見日 : 2024年9月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.