堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2013年3月3日

ミソサザイ

分類
鳥類

この付近の発見報告

トゲヒゲトラカミキリ

発見日 : 2022年4月23日

カナブンとスジ...
場所の取り合いをしていました。

発見日 : 2024年8月9日

ヒゲコメツキ

発見日 : 2022年5月25日

ムジナタケ
可食菌らしいが、これは食べたくない。

発見日 : 2025年5月1日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月20日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年4月20日

メジロ

発見日 : 2024年9月15日

ジュズダマ

発見日 : 2024年9月25日

コウガイビル科の一種
緑色の大型のコウガイビルです。 朽ち木の下で冬眠中でした。

発見日 : 2024年1月9日

ニワゼキショウ

発見日 : 2022年5月25日

アライグマ
柿の木のてっぺんにいました。柿の実を食べに来たというよりも、何かに追われて...

発見日 : 2025年1月16日

キセキレイ

発見日 : 2024年9月15日

アシダカグモ

発見日 : 2024年8月7日

イカル

発見日 : 2023年2月2日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

キボシカミキリ

発見日 : 2022年7月23日

キセキレイ

発見日 : 2024年3月10日

オオホシカメムシ

発見日 : 2024年5月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月28日

ヨツモンクロツ...

発見日 : 2025年4月19日

フクラスズメ(幼虫)

発見日 : 2021年10月7日

シロカノシタ
奇麗なキノコですが、 あまり知られていないように思われます。

発見日 : 2022年11月19日

ヤマトカギバ

発見日 : 2023年10月6日

ホタルガ

発見日 : 2023年7月6日

キランソウ

発見日 : 2024年4月20日

カナブン

発見日 : 2024年8月17日

キタテハ

発見日 : 2023年5月1日

ホソバオキナゴケ
どこにでもあるような苔なのですぐに見つけることが出来ました。 低希少種、...

発見日 : 2025年2月18日

イシガケチョウ
こんな奇麗なチョウチョが見れて感激です!!!

発見日 : 2016年10月26日

アシナガタケ

発見日 : 2022年11月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.