堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2013年3月3日

ミソサザイ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月13日

フラスコモの1種
個人でフラスコモの種の特定は出来ないらしいが、 トガリフラスコモである確...

発見日 : 2024年8月3日

シベリアイタチ
この池周辺の散策許可は得ています。 池の淵で餌をさがしているようでした。

発見日 : 2023年2月4日

ハゴロモの一種

発見日 : 2023年6月16日

ホソヒラタアブ
ツユクサの花粉を食べに来ました。

発見日 : 2024年10月9日

アカゲラ
枝被りですが、1枚だけ撮影できました。

発見日 : 2024年10月20日

ベニウスタケ
奇麗なキノコです。

発見日 : 2023年9月10日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年12月1日

コバノミツバツツジ

発見日 : 2025年4月17日

ダイサギ

発見日 : 2023年10月6日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月4日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月16日

サツマシジミ

発見日 : 2023年5月18日

イシガケチョウ
こんな奇麗なチョウチョが見れて感激です!!!

発見日 : 2016年10月26日

キセキレイ

発見日 : 2024年9月15日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月17日

メジロ

発見日 : 2024年1月8日

キセルガイの稚貝?
綺麗なガラス細工のような透明です。 朽ち木の中で冬眠? 絶命?

発見日 : 2024年1月7日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年11月23日

ビロウドカミキリ

発見日 : 2024年7月13日

ナガカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月11日

ソバ

発見日 : 2023年10月6日

オオイヌタデ

発見日 : 2023年10月6日

キンシゴケ
公園内で同定出来そうな苔をさがしました。 金色の胞子体の蒴がとても綺麗です。

発見日 : 2025年2月14日

ヒメタニシ

発見日 : 2023年6月1日

イタドリハムシ

発見日 : 2023年7月6日

ウラジロベッコウ
殻径7mm程。 この種の仲間にしては、大きいい。 ひっくり返すと中心が白...

発見日 : 2024年6月10日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

ニワハンミョウ

発見日 : 2023年7月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.