堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月16日

ホウネンエビ

分類
甲殻類

この付近の発見報告

トキワハゼ

発見日 : 2025年5月1日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年7月31日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月22日

メジロ
1月の午前中陽だまりの中、石の上の水溜りに色んな鳥が代わる代わる水浴びに来...

発見日 : 2022年1月30日

ルリタテハ
家庭菜園に飛んできました。

発見日 : 2022年9月13日

ホシササキリ

発見日 : 2025年7月22日

シジュウカラ

発見日 : 2024年9月7日

シジュウカラ
ドサッ! 何か音が聞こえたので見ると鳥が羽を広げて止まりました 2分ほど...

発見日 : 2025年7月22日

サメビタキ
松の木の近くの枯れ木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年10月16日

ギシギシ
暑さにも負けず、夏の最上級の強さの草?

発見日 : 2025年8月5日

ミドリキンバエ

発見日 : 2025年8月30日

スギナ

発見日 : 2022年4月11日

ヒメアメンボ
脚が欠けていて泳ぎにくそうでした。

発見日 : 2022年4月1日

カワセミ
エヒをゲットしたカワセミさん

発見日 : 2023年3月3日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2021年10月14日

カダヤシ

発見日 : 2024年4月19日

コクワガタ

発見日 : 2025年7月25日

キショウブ
アヤメ科 アヤメ属の多年草。 ヨーロッパ~西アジア原産の帰化植物。

発見日 : 2022年5月2日

オオイヌノフグリ

発見日 : 2025年4月7日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月14日

ヒメタニシ
大量発生中

発見日 : 2025年8月16日

コハコベ

発見日 : 2024年3月27日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年8月4日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2025年7月12日

ヤブカラシ

発見日 : 2025年6月25日

バン

発見日 : 2024年3月27日

コガタスズメバチ

発見日 : 2025年9月4日

ヨシ
イネ科、ヨシ属の在来種。

発見日 : 2021年10月15日

アカアシオオア...

発見日 : 2022年8月4日

アオモンイトトンボ
大泉緑地の蓮の葉にて

発見日 : 2023年7月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.