堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月29日

カワウ

分類
鳥類
発見者コメント

巣作りのため、長い木の枝をくわえて飛び立ちました。

この付近の発見報告

キマダラカメムシ
キマダラカメムシがショウブの葉っぱに止まっていました よく見ると産卵の途...

発見日 : 2022年5月29日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月1日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月5日

スミレ
苔の上に人知れず咲いていました。

発見日 : 2022年3月30日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年8月27日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月26日

タイリクアカネ
岩の上でバスキングしていました。

発見日 : 2023年11月11日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年4月26日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月25日

トビズムカデ
自転車で歩道を通っていたらムカデを見つけました。 踏まれると思い草むらへ移...

発見日 : 2019年5月8日

ベニトンボ

発見日 : 2025年9月14日

セスジハリバエ

発見日 : 2024年4月23日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月5日

ツタバウンラン

発見日 : 2025年4月20日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月3日

ツチカメムシ

発見日 : 2023年6月8日

ムクゲコノハ

発見日 : 2024年8月22日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2021年10月24日

キビタキ

発見日 : 2024年5月4日

ネジバナ

発見日 : 2022年6月22日

イシミカワ

発見日 : 2024年10月15日

クワ

発見日 : 2024年5月16日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月13日

ウシガエル

発見日 : 2023年6月8日

カワセミ

発見日 : 2024年9月27日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

ニュウナイスズメ
高い空を単独で飛んできました。ここで見るのは初めてです。

発見日 : 2021年11月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.