堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年1月5日

キセキレイ

分類
鳥類

この付近の発見報告

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月22日

タチツボスミレ
今年も綺麗に咲きました。

発見日 : 2025年3月29日

ウスオエダシャク

発見日 : 2024年4月29日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月3日

クビアカツヤカミキリ
ハンター 37匹

発見日 : 2025年6月27日

コゲラ

発見日 : 2025年6月7日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

アオイトトンボ?

発見日 : 2024年8月17日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月14日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年7月13日

ジョウビタキ
毛虫を捕まえたようです。

発見日 : 2023年1月17日

ベニシジミ

発見日 : 2023年10月11日

モズ

発見日 : 2025年1月13日

アシダカグモ

発見日 : 2024年8月7日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年5月11日

クチベニマイマイ

発見日 : 2022年4月23日

ヤマハッカ

発見日 : 2022年10月25日

スカシヒロバカゲロウ

発見日 : 2025年6月17日

アオジ
水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2022年4月9日

ダイサギ

発見日 : 2025年4月17日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月29日

オオスズメバチ

発見日 : 2024年4月20日

ヘビイチゴ

発見日 : 2020年5月30日

キツネノマゴ

発見日 : 2023年10月6日

タマツノホコリ
金平糖のような粘菌です。

発見日 : 2024年6月25日

ビンズイ

発見日 : 2025年3月20日

コミズムシ
「前胸背の黒い横線は9本ある。」 観賞魚用の網の目は1目が約0.85mm...

発見日 : 2022年8月2日

ニシキリギリス
道路で何か食べていました。

発見日 : 2025年7月4日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年6月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.