堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年11月6日

ニシオジロビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

アトリやヤマガラを観察中、突然目の前に現れました。久しぶりです。

この付近の発見報告

テングチョウ

発見日 : 2023年5月15日

チョウトンボ
何故か高い樹の上に。

発見日 : 2024年6月1日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月25日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月7日

マンネンタケ

発見日 : 2023年9月26日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月25日

ウシガエル

発見日 : 2023年6月8日

チョウトンボ
たった今、羽化したばかりのような気がします。翅が乾ききっていなくて、透明感...

発見日 : 2024年5月26日

ツグミ
今年はつぐみん 少ないなと思っていたら、緑化センターに団体さま

発見日 : 2024年2月13日

キムネクマバチ
ホバリングで縄張り争いをしているクマバチ。鳥にも向かって行きます。

発見日 : 2024年4月15日

ヤマトシジミ
綺麗な飛翔写真が撮れました。

発見日 : 2024年5月2日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年6月13日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月23日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月19日

コゲラ

発見日 : 2024年2月4日

カイツブリ

発見日 : 2023年2月4日

リンゴケンモン

発見日 : 2024年10月15日

クサギ
履中天皇陵ビューポイント近く 甘い香りがします。

発見日 : 2022年10月8日

アオサギ
大きなウシガエルを、何度も嘴で突きさして、息の根を止めてから飲み込みました。

発見日 : 2022年6月2日

エナガ

発見日 : 2023年11月19日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年7月30日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月18日

モズ

発見日 : 2024年12月2日

メジロ

発見日 : 2023年2月25日

ホシハジロ

発見日 : 2024年1月27日

カイツブリ
お魚ゲット

発見日 : 2024年4月29日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月4日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 風が無く ゆったり

発見日 : 2023年12月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.