堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年11月6日

ニシオジロビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

アトリやヤマガラを観察中、突然目の前に現れました。久しぶりです。

この付近の発見報告

アライグマ
アライグマ4頭を見たと聞きました 近くに住む木村氏にお願いして画像をコピ...

発見日 : 2025年9月21日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年3月2日

タイリクアカネ
コノシメトンボと同じ池に産卵していました。

発見日 : 2022年10月13日

メジロ
オリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年12月2日

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年2月3日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月8日

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

アオサギ
フナのような魚をクチバシで何回か突き刺してから飲み込んでいました。そのフナ...

発見日 : 2024年3月28日

マガモ

発見日 : 2025年1月20日

テングチョウ

発見日 : 2025年5月16日

シオヤアブ
ミツバチを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

ブルーギル
御廟山古墳の濠の排水口に。

発見日 : 2023年10月16日

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

カノコガ

発見日 : 2025年6月13日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

ツバメシジミ
ネコジャラシに止まっていました。

発見日 : 2022年10月21日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月3日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月30日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月28日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月12日

ハコネウツギ

発見日 : 2024年4月22日

メジロ
水浴びが気持ちの良い陽気になりました。

発見日 : 2023年3月1日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

チョウトンボ
今年は御廟山古墳のチョウトンボが当たり年かな、沢山飛んでました。

発見日 : 2023年6月28日

ニイニイゼミ

発見日 : 2025年7月10日

ヤマアジサイ

発見日 : 2024年5月20日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

ルリタテハ
大仙公園のどら池の辺りで見ました。

発見日 : 2023年10月9日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.