堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年9月23日

コウジタケ

分類
菌類・その他

この付近の発見報告

コゲラ
ヤマハゼの木にシジュウカラやエナガの群れと共にエナガがきて、実を食べていました。

発見日 : 2023年1月22日

キゴシハナアブ

発見日 : 2023年10月6日

マダラバッタ

発見日 : 2023年7月20日

ハナサナギタケ
もう少しで綺麗にクリーニングできたのですが、もう少しのところで 宿主を落...

発見日 : 2024年9月30日

クロウリハムシ

発見日 : 2025年9月7日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月22日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月11日

シロスジヒゲナ...

発見日 : 2023年5月11日

マユタテアカネ

発見日 : 2024年10月24日

フルノコゴケ
木の幹に付着していました。 見慣れない苔なので観察してみました。

発見日 : 2024年2月26日

キオビゴマダラ...

発見日 : 2025年6月4日

ヨツモンクロツ...

発見日 : 2025年4月19日

ツマグロオオヨコバイ
飛んできたツマグロオオヨコバイが、クモの目の前に止まりました。この後、すぐ...

発見日 : 2024年10月9日

ヤブキリ

発見日 : 2024年5月11日

クリゲノチャヒ...
今年は沢山生えています。

発見日 : 2022年9月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月6日

ウグイス

発見日 : 2025年3月22日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月19日

テングツルタケ

発見日 : 2024年6月30日

ササキリ

発見日 : 2023年10月17日

バラ科の一種

発見日 : 2022年5月25日

ニッポンヒゲナ...

発見日 : 2024年4月19日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月6日

ヒメトラハナムグリ
小さくて、飛んでいるとハチと見分けがつきません。

発見日 : 2023年5月28日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ホタルガ

発見日 : 2025年6月21日

アラゲキクラゲ

発見日 : 2023年10月6日

マンリョウ

発見日 : 2023年10月6日

キアゲハ
怒ると黄色い角を出します。

発見日 : 2025年7月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.