堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年9月23日

ヒメウラナミジャノメ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月1日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

トホシテントウ

発見日 : 2022年5月25日

ウツボグサ

発見日 : 2025年6月4日

アシダカグモ
棒でつついたら動いてびっくりしました

発見日 : 2025年6月6日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月23日

コマチゴケ
原始的な特徴で和名は、女性的な美しさで小野の小町からきたようですね。 ツ...

発見日 : 2025年1月17日

アオジ

発見日 : 2024年11月14日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

キツネノハナガサ
見た目と名前が一致して気持ちのいいキノコです。

発見日 : 2022年9月6日

カマキリの卵
朽ち木の下に産み付けてありました。

発見日 : 2024年5月11日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月20日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月6日

ダイミョウキマ...

発見日 : 2023年4月20日

アオジ

発見日 : 2025年3月8日

ホオジロ

発見日 : 2023年3月29日

ヨダンハエトリ

発見日 : 2025年6月7日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

コゲラ
木の幹や枝を行き来していた。

発見日 : 2022年3月25日

キタキチョウ

発見日 : 2023年10月7日

クロモンサシガメ

発見日 : 2023年6月16日

コカマキリ

発見日 : 2023年10月6日

アカハネムシ科の1種

発見日 : 2024年4月20日

マダラバッタ

発見日 : 2025年9月15日

ババヤスデ科の一種
平成28年度 市民参加型生き物調査】堺エコロジー大学主催講座 ~夜の生き...

発見日 : 2016年7月30日

カブトムシ(オス)

発見日 : 2022年7月23日

アオイトトンボ?

発見日 : 2024年8月17日

アオスジアゲハ
ハルジオンのお花畑で給蜜。

発見日 : 2024年4月24日

コミスジ

発見日 : 2023年10月7日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.