堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年9月23日

ヒメウラナミジャノメ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

マドガ

発見日 : 2022年5月25日

カワセミ

発見日 : 2025年2月20日

モクズガニ

発見日 : 2024年8月17日

コイチャコガネ

発見日 : 2023年5月18日

チクシトゲアリ

発見日 : 2024年7月7日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2023年5月11日

スミレ属の一種

発見日 : 2023年5月1日

ベニシジミ
シロバナシナガワハギで給蜜していました。

発見日 : 2025年6月12日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月7日

ニセウンモンクチバ

発見日 : 2022年5月25日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年5月31日

ヒメジソ

発見日 : 2023年9月29日

ベニマシコ

発見日 : 2024年12月17日

コンイロイッポ...
初めて見ました。 発見時は「ナスコンイッポンシメジの変わり者???」と思...

発見日 : 2023年9月26日

エゾビタキ
林に隣り合った開けた場所で飛び交っている小鳥がいたので観察していると、林に...

発見日 : 2022年10月15日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月6日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

コベソマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

チビクワガタ

発見日 : 2023年6月1日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月4日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月17日

ジョウビタキ
ジョウビタキのオスがいたので写真を撮ろうとするとすぐに移動したり、とまって...

発見日 : 2024年2月17日

コオニヤンマ

発見日 : 2022年7月23日

ダイサギ

発見日 : 2018年12月4日

モチツツジ

発見日 : 2023年4月20日

シジュウカラ

発見日 : 2022年12月10日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

コヤマトンボ
複眼が緑色に輝いていました。

発見日 : 2024年6月16日

アオジ

発見日 : 2025年1月21日

コマツナギ
何気なく撮ったこの白い花。 マメ科を調べれば、簡単に同定できると思ってい...

発見日 : 2023年9月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.