堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年9月7日

ヤケヤスデ

分類
菌類・その他

この付近の発見報告

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月26日

ヤブキリ(幼虫)
セイヨウタンポポで吸蜜ではなくて、花をムシャムシャ食べているのですね。

発見日 : 2023年4月15日

ヌマガエル

発見日 : 2025年6月4日

ノアザミ

発見日 : 2022年5月25日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 22匹

発見日 : 2025年6月18日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年9月25日

マルカメムシ

発見日 : 2025年4月17日

ヘビイチゴ

発見日 : 2023年6月1日

マドガガンボ

発見日 : 2024年4月29日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年6月20日

コナラ
ドングリがなっていました。

発見日 : 2024年10月20日

ヒメトラハナムグリ
小さくて、飛んでいるとハチと見分けがつきません。

発見日 : 2023年5月28日

メジロ

発見日 : 2024年9月15日

カノコガ

発見日 : 2022年8月12日

キタテハ

発見日 : 2024年12月1日

クロコノマチョウ
初めて明るいところで見つけました。

発見日 : 2023年4月28日

ムジナタケ

発見日 : 2024年4月18日

キセキレイ

発見日 : 2025年1月21日

ウシガエル

発見日 : 2024年9月25日

キタテハ

発見日 : 2023年7月6日

キノコのなかま

発見日 : 2023年4月20日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター シルバニアパークの桜の木で2匹発見、2匹とも踏み潰す

発見日 : 2025年7月6日

ベニシジミ

発見日 : 2022年5月25日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月20日

オオオナモミ

発見日 : 2023年10月6日

ヤマガラ
ヤマハゼの木の実を食べに来る野鳥を観察していたところ、本種が飛来しました。

発見日 : 2023年2月4日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月13日

スズバチ

発見日 : 2023年10月6日

イボバッタ

発見日 : 2024年10月14日

アオジ
水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2022年4月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.