堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年5月29日

オバボタル

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キマワリ

発見日 : 2024年7月13日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年7月6日

キタテハ
熟れて落ちた柿の果汁を吸いに飛んできました。

発見日 : 2023年11月21日

コゲラ

発見日 : 2024年3月16日

セスジツユムシ

発見日 : 2023年10月17日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年7月13日

カンサイタンポポ
がく片が反り返っていませんので、カンサイタンポポでしょう!

発見日 : 2022年4月14日

ヒメウズ

発見日 : 2023年3月30日

キセルガイの稚貝?
綺麗なガラス細工のような透明です。 朽ち木の中で冬眠? 絶命?

発見日 : 2024年1月7日

キスジセアカカ...

発見日 : 2023年10月6日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月16日

ニイニイゼミ

発見日 : 2022年7月23日

エゾビタキ
林に隣り合った開けた場所で飛び交っている小鳥がいたので観察していると、林に...

発見日 : 2022年10月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

モノサシトンボ

発見日 : 2025年6月4日

コンイロイッポ...
初めて見ました。 発見時は「ナスコンイッポンシメジの変わり者???」と思...

発見日 : 2023年9月26日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

タイワンアリタケ
この時期に? 老菌と思いましたが、幼菌のようです。

発見日 : 2025年2月11日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月12日

クロコノマチョウ

発見日 : 2025年4月19日

コシロカネグモ

発見日 : 2023年7月31日

ツマグロオオヨコバイ

発見日 : 2023年10月6日

キアゲハ
怒ると黄色い角を出します。

発見日 : 2025年7月1日

アサマイチモンジ
イチモンジチョウかと思いましたが、白斑があったので アサマイチモンジでし...

発見日 : 2023年5月10日

ジョウビタキ
実がついた木を探していると、本種が木陰にいました。

発見日 : 2021年10月30日

エナガ

発見日 : 2024年1月30日

コマツナギ
何気なく撮ったこの白い花。 マメ科を調べれば、簡単に同定できると思ってい...

発見日 : 2023年9月16日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.