堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年7月5日

ツユクサ

分類
植物
発見者コメント

涼しげな青い花が暑さを和らげてくれます。

この付近の発見報告

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年4月19日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月6日

アオメアブ
空中でマメコガネを捕獲しました。

発見日 : 2024年7月9日

ヒゲコメツキ

発見日 : 2022年5月25日

ニクウチワタケ
奇麗なキノコです。 アカノシズクハリタケ、ニオイハリタケモドキがよく知ら...

発見日 : 2023年5月27日

ツボスミレ

発見日 : 2025年4月25日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年9月15日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年5月11日

ヤマトカギバ

発見日 : 2023年10月6日

ジョウビタキ
ジョウビタキのメスがずっとオスを見ていました。

発見日 : 2024年1月27日

コゲラ

発見日 : 2025年6月7日

マメコガネ
いたるところにいました。

発見日 : 2023年6月25日

マルガタツヤヒ...

発見日 : 2024年5月9日

シマヘビ 黒個体
川沿いの堤防を歩いていたら黒いものが 見た事がない黒いヘビ ヘビもびっく...

発見日 : 2023年7月14日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月7日

ヤマナメクジ

発見日 : 2025年6月21日

ヘラオオバコ

発見日 : 2024年4月29日

コナサナギタケ
少し場所を変えて再チャレンジ。 ハナサナギタケはなかった。 極限までク...

発見日 : 2024年10月1日

ケブカヒゲナガ

発見日 : 2024年4月25日

アサマイチモンジ

発見日 : 2023年10月6日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年10月6日

キセキレイ

発見日 : 2024年1月14日

コガシラアオゴミムシ
ゴミムシは走り回る為、撮影困難です。 なるべく、触りたくはないです。

発見日 : 2023年7月7日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

イシガケチョウ

発見日 : 2019年4月21日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月21日

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年7月6日

ニホンミツバチ

発見日 : 2025年9月7日

クロトラカミキリ

発見日 : 2023年7月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.