堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年2月12日

ジョウビタキ

分類
鳥類

この付近の発見報告

クロウリハムシ

発見日 : 2024年8月17日

クロイトトンボ
浮草の上のいたるところに止まっていた。

発見日 : 2024年6月16日

コオオベソマイマイ
殻全体が微毛で覆われているので間違いないと思います。 殻が薄くてビニール...

発見日 : 2024年4月27日

マダニ
僕を含めて、無防備な人が多すぎます。 長袖、長ズボン、虫よけで本当に大丈...

発見日 : 2023年5月1日

ヌマガエル

発見日 : 2023年5月11日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月20日

オオシオカラト...

発見日 : 2023年7月6日

キタキチョウ

発見日 : 2024年4月28日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ウリハムシ

発見日 : 2024年5月3日

チクシトゲアリ

発見日 : 2024年7月7日

ハリカメムシ

発見日 : 2023年5月28日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2021年10月7日

モリノカレバタケ

発見日 : 2025年5月1日

オナジマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

ホオジロ

発見日 : 2024年4月12日

メジロ

発見日 : 2025年1月18日

エナガ
枝についている実を食べに来ていました。

発見日 : 2022年2月23日

コウゾリナ
あまり知られていないようですが、美味しく食べられる雑草です。

発見日 : 2022年5月3日

シロカノシタ
奇麗なキノコですが、 あまり知られていないように思われます。

発見日 : 2022年11月19日

チビクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

カワセミ

発見日 : 2025年1月11日

ヤマブシタケ(?)
『幻のキノコ』です。 まさか、出会えるとは思いませんでした。 図鑑でみ...

発見日 : 2023年4月22日

ヒメトラハナムグリ
小さくて、飛んでいるとハチと見分けがつきません。

発見日 : 2023年5月28日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月7日

ホオジロ
ベニマシコかカシラダカかと思いましたが、ホオジロのようです。

発見日 : 2023年2月12日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月18日

ウスチャコガネ...

発見日 : 2024年4月5日

ヌマガエル

発見日 : 2023年4月20日

スズメバチの一種

発見日 : 2024年9月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.