堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年2月11日

モズ

分類
鳥類
発見者コメント

今日も男前のモズ君でした。

この付近の発見報告

ジョウビタキ
フレンドリーなジョウビタキメスです 堺市らしくハニワのレプリカに止まって...

発見日 : 2022年2月22日

モズ

発見日 : 2024年12月3日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年7月11日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

サトシダレザクラ

発見日 : 2024年3月16日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2023年6月8日

タマアザミ

発見日 : 2025年6月18日

カンムリカイツブリ
寒い日曜日なのもあってかヒトカゲもあまりなく、古墳では見るんですが遠いしそ...

発見日 : 2025年2月23日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月24日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年10月7日

ミコアイサ(オス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月15日

キタテハ

発見日 : 2021年11月3日

バン

発見日 : 2025年4月26日

ウグイス

発見日 : 2025年2月9日

コゲラ

発見日 : 2025年3月6日

クチバスズメ
大賀ハスの裏側に止まっていました

発見日 : 2025年6月25日

モツゴ

発見日 : 2024年5月18日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年5月21日

キセキレイ

発見日 : 2024年12月10日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年8月31日

アオジ
警戒心が強くてなかなか姿を見せないアオジの顔が見れました。ピントは合わず残念

発見日 : 2022年12月31日

パイプカズラ
園芸種ですが、ユニークな花

発見日 : 2022年8月16日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

アメリカタニワ...

発見日 : 2025年6月18日

ニホンヤモリ
防虫ネットにへばりついていました 前足の指が4本? 5本のはずですが分かり...

発見日 : 2022年6月14日

カワセミ

発見日 : 2025年1月19日

マガモ

発見日 : 2025年2月12日

キャットミント

発見日 : 2024年4月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.