堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年7月30日

ヤガ科の一種

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

【平成28年度 市民参加型生き物調査】堺エコロジー大学主催講座
~夜の生き物観察会~「ライトトラップで昆虫観察」で観察されました。

この付近の発見報告

マメコガネ
きょうは、いたるところで見かけました。

発見日 : 2024年6月12日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年10月17日

シロハラ

発見日 : 2025年1月18日

アメンボ

発見日 : 2023年4月20日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月6日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年4月20日

メジロ

発見日 : 2024年1月8日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年9月25日

キオビゴマダラ...

発見日 : 2025年6月4日

エナガ

発見日 : 2024年1月7日

ソウシチョウ

発見日 : 2024年11月23日

ゴンズイ

発見日 : 2024年9月25日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

イラガ
毎年、冬にさがすのですが見つかりません。 なぜ? 真夏に? 中は蛹? ...

発見日 : 2024年7月3日

アカキツネガサ
奇麗なキノコです。

発見日 : 2022年9月11日

フサカ
調べても虫なのか?プランクトン?さっぱりわかりませんでした。 鈴木先生有...

発見日 : 2024年2月9日

キンモンガ

発見日 : 2022年5月25日

コガタノミズアブ

発見日 : 2024年5月15日

ルリビタキ
藪の中で鳴いていたので何処にいるのかと探していると、藪の中から出てきて立ち...

発見日 : 2023年2月5日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年3月10日

ウリクサ

発見日 : 2022年11月3日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年7月13日

オオスズメバチ

発見日 : 2024年4月20日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2023年6月16日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年5月3日

ペパーミント

発見日 : 2023年7月20日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2023年5月11日

ルリビタキ

発見日 : 2024年12月25日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月20日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.