堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年1月18日

モズ

分類
鳥類
発見者コメント

林の縁に生えている樹木に止まっていた。

この付近の発見報告

コベソマイマイ

発見日 : 2022年8月12日

マドガ

発見日 : 2024年8月21日

ムラサキゴムタケ

発見日 : 2022年11月19日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2023年10月6日

コクワガタ

発見日 : 2023年7月20日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

ツチイナゴ
鉢ヶ峯の自然を守る会での里山一斉調査参加時にて。道沿いの茂みに自然にいまし...

発見日 : 2024年4月14日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

チビクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

イシガケチョウ
「私、セイタカアワダチソウで吸蜜中」

発見日 : 2020年10月16日

コヤマトンボ
複眼が緑色に輝いていました。

発見日 : 2024年6月16日

ホオジロ

発見日 : 2023年3月29日

オオトリノフンダマシ
なんだ? 饅頭のような蜘蛛。

発見日 : 2024年7月13日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月29日

ツチグリ 

発見日 : 2022年4月12日

タツナミソウ(?)

発見日 : 2023年5月18日

エナガ

発見日 : 2025年1月13日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年11月27日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月22日

バッカクキンの...
エゾハナヤスリタケが一番近いかも? とても奇麗な無名のキノコです。 深...

発見日 : 2023年7月2日

コシロカネグモ

発見日 : 2023年7月31日

ヨコヅナサシガメ

発見日 : 2025年6月6日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年6月7日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月29日

モンシロチョウ
サギゴケで給蜜していました。

発見日 : 2025年4月19日

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年7月6日

コナラ
ドングリがなっていました。

発見日 : 2024年10月20日

コンボウアメバチ

発見日 : 2024年6月20日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月6日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.