堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年7月30日

カブトムシメス

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

平成28年度 市民参加型生き物調査】堺エコロジー大学主催講座
~夜の生き物観察会~「ライトトラップで昆虫観察」で観察されました。

この付近の発見報告

モントガリバ

発見日 : 2024年9月25日

ルリビタキ
川のそばの広場に出てきて地面を歩いたり切り株に止まったりしていました。

発見日 : 2022年2月23日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年6月16日

コヤマトンボ
複眼が緑色に輝いていました。

発見日 : 2024年6月16日

エナガ
ヤマハゼの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年12月3日

クロヒラタアブ

発見日 : 2024年3月27日

ツガノマンネンタケ

発見日 : 2023年7月6日

マルガタツヤヒ...

発見日 : 2024年5月9日

ウシガエル

発見日 : 2023年7月31日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年4月20日

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年10月6日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2025年4月4日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ベニトンボ

発見日 : 2024年6月25日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年11月3日

ルリビタキ
ヤマハゼの木に飛んできたルリビタキが実を食べ始めました。

発見日 : 2023年1月22日

クワサビカミキリ
川沿いの木を見ながら歩いていたら、葉っぱに黒いものが カミキリムシのよう...

発見日 : 2023年7月14日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年10月11日

ソウシチョウ

発見日 : 2025年4月22日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月13日

フサカ
調べても虫なのか?プランクトン?さっぱりわかりませんでした。 鈴木先生有...

発見日 : 2024年2月9日

ゴムタケ

発見日 : 2023年5月1日

キセキレイ
河底の落葉をひっくり返しては水生昆虫を探していました。

発見日 : 2023年12月9日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

フタテンオエダシャク

発見日 : 2025年5月31日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年5月22日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.