堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年11月26日

コジキイチゴ

分類
植物

この付近の発見報告

エナガ

発見日 : 2025年1月13日

チクシトゲアリ

発見日 : 2024年7月7日

キアゲハ
周辺に植わっている同じ草に止まっていました 花には止まってくれません

発見日 : 2022年4月20日

アゲハモドキ

発見日 : 2023年7月31日

オオトリノフンダマシ
なんだ? 饅頭のような蜘蛛。

発見日 : 2024年7月13日

ジョウビタキ
毛虫を捕まえたようです。

発見日 : 2023年1月17日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年4月29日

ケブカヒゲナガ

発見日 : 2024年4月25日

ヨメナ

発見日 : 2024年9月25日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月6日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2025年6月21日

イヌセンボンタケ

発見日 : 2022年11月19日

オオゴマダラエ...
よく見るような、そうでないような? 取り合えず1枚パチリ!!

発見日 : 2022年5月18日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月7日

タツナミソウ

発見日 : 2025年4月28日

ヒガシニホンア...
この個体、股のヒョウ柄ないよ。

発見日 : 2025年9月3日

ヒメスギタケ
植物が見つからないので夏キノコの地味な観察が続きます。

発見日 : 2022年6月19日

アオジ
川床の虫を捕食していました。

発見日 : 2024年2月17日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2018年6月21日

ダイコンソウ

発見日 : 2023年10月6日

ヒメトラハナムグリ
小さくて、飛んでいるとハチと見分けがつきません。

発見日 : 2023年5月28日

コシアキトンボ...

発見日 : 2025年5月31日

オオカマキリ

発見日 : 2023年7月26日

ジョウビタキ
ハゼの実がいっぱいのこの場所が、彼のテリトリーです。

発見日 : 2024年1月23日

ヨダンハエトリ

発見日 : 2025年6月7日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月20日

タラノキ

発見日 : 2025年4月17日

リスアカネ

発見日 : 2024年9月25日

ヒメカンスゲ
「葉は堅くて細長く、巾は2-4mm」本種は、2mm程でした。

発見日 : 2025年3月24日

アオジ
川のそばの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年2月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.