堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年9月29日

ショウリョウバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シハイスミレ
今咲いたばかりの初々しさです。

発見日 : 2024年3月31日

アオジ

発見日 : 2025年3月8日

ホトトギス

発見日 : 2025年10月29日

ショウジョウトンボ
雌と雄です。

発見日 : 2025年8月13日

ムシオイガイ
虫様管が確認されるのでムシオイであることが証明される。 堺市内でこの種が...

発見日 : 2024年6月8日

ラミーカミキリ

発見日 : 2025年5月31日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月6日

ヒメウズ

発見日 : 2023年3月30日

モンキチョウ

発見日 : 2025年4月27日

ムナビロアカハネムシ

発見日 : 2025年4月19日

ヤマトシジミ
園内の路上を歩いていると下草に止まっているヤマトシジミを見つけました。

発見日 : 2022年10月1日

エナガ

発見日 : 2025年1月21日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2025年6月7日

オオシオカラト...

発見日 : 2023年7月6日

ニッポンヒゲナ...
ムラサキツメクサに長い口を伸ばしています。

発見日 : 2023年5月11日

カナブン

発見日 : 2023年7月31日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

オオケマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

コゲラ
立木の幹を登りながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2022年2月23日

ベニマシコ

発見日 : 2025年3月20日

ルリタテハ
暖かい板の上で、バスキング中でした。

発見日 : 2025年4月16日

ナンテン
朝露のしずくがきれいです。

発見日 : 2023年12月20日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2025年4月4日

マメコガネ

発見日 : 2024年6月25日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月20日

ルリシジミ
ミネラル補給なのでしょうか。

発見日 : 2024年5月30日

オンブバッタ

発見日 : 2025年10月29日

ミヤマシラスゲ

発見日 : 2023年5月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.