堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年9月29日

ショウリョウバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クビキリギス

発見日 : 2023年6月1日

モンキチョウ

発見日 : 2025年4月27日

ヒメトラハナムグリ
ハルジオンの花粉を食べていました。

発見日 : 2024年5月30日

セスジナガカメムシ

発見日 : 2023年10月6日

オカトラノオ
今を盛りに綺麗に咲いています。

発見日 : 2024年6月12日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

ホシミスジ

発見日 : 2023年10月7日

ベニシジミ

発見日 : 2023年10月11日

チャムクエタケモドキ
調べるのに苦労しましたが、ほぼ間違いないと思います。

発見日 : 2022年11月25日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2025年6月7日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年7月13日

キタテハ

発見日 : 2023年10月11日

メジロ

発見日 : 2025年1月13日

オオオナモミ

発見日 : 2024年9月25日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月6日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ナミウズムシ
川の石裏に小さく丸まって数匹引っ付いていました。 保護色で極小の上に小さ...

発見日 : 2023年3月4日

ヒメホシカメムシ

発見日 : 2023年5月11日

ベニウスタケ
奇麗なキノコです。

発見日 : 2023年9月10日

キタキチョウ

発見日 : 2023年5月1日

イタドリハムシ

発見日 : 2023年7月6日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年10月6日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年5月9日

キタテハ

発見日 : 2021年10月7日

イラガ
毎年、冬にさがすのですが見つかりません。 なぜ? 真夏に? 中は蛹? ...

発見日 : 2024年7月3日

オランダミミナグサ

発見日 : 2025年4月17日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年9月17日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年6月7日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月16日

ニッポンマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.