堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年4月21日

ゲンゲ

分類
植物

この付近の発見報告

イチイガシ

発見日 : 2024年10月23日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月15日

クチベニマイマイ
川辺に生えた葉っぱの上で見つけました。

発見日 : 2023年6月4日

ヤマクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月31日

ヤマナメクジ

発見日 : 2025年6月21日

オオカマキリ

発見日 : 2024年8月4日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年9月21日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月6日

セグロアシナガバチ
小昆虫を捕獲して、団子にしていました。

発見日 : 2024年7月25日

ヒメコガネツルタケ

発見日 : 2023年6月16日

ミジンナタネ
最小クラスのカタツムリです。 朽ち木で冬眠していました。 自宅で水をか...

発見日 : 2024年1月7日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年4月28日

ニホンミツバチ
春になると分蜂と呼ばれる引っ越しをします。 ニホンミツバチかセイヨウミツ...

発見日 : 2025年6月17日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年11月23日

ウスバキトンボ

発見日 : 2025年7月26日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年9月15日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年9月15日

ベニトンボ
増えすぎています。

発見日 : 2025年6月28日

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月7日

アオイトトンボ?

発見日 : 2024年8月17日

コマツナギ
何気なく撮ったこの白い花。 マメ科を調べれば、簡単に同定できると思ってい...

発見日 : 2023年9月16日

ツガノマンネンタケ

発見日 : 2023年7月6日

コウヤツリアブ

発見日 : 2023年10月6日

ゲンゲ

発見日 : 2025年4月17日

セスジナガカメムシ

発見日 : 2023年10月6日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年10月6日

ヒメウラナミジャノメ
ふれあいの森 園内のいたるところにいました

発見日 : 2022年4月20日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

アオジ

発見日 : 2025年1月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.