堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年4月12日

シュンラン

分類
植物
発見者コメント

盗掘厳禁‼
大阪府内、盗掘被害で絶滅寸前の植物です。

この付近の発見報告

ヒトオビアラゲ...
飛んで来てポケットの中に入ってきました。 よく見ると、見たことのないカミ...

発見日 : 2025年4月27日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年3月22日

アリガタツユムシ
午前中、川沿いの雑草で発見。

発見日 : 2025年6月21日

コゲラ
木の幹や枝を行き来していた。

発見日 : 2022年3月25日

ヒメキクラゲ

発見日 : 2025年2月18日

アシダカグモ
棒でつついたら動いてびっくりしました

発見日 : 2025年6月6日

ヌマガエル
食欲旺盛で、畑や田んぼの害虫を沢山駆除してもらえるので、貴重なカエルです。

発見日 : 2024年6月21日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年6月25日

クロコノマチョウ
笹の葉を食べていました。 あだなは、「バイキンマン」で子供に大人気のよう...

発見日 : 2024年9月19日

ジュズダマ

発見日 : 2024年9月25日

ベニマシコ

発見日 : 2024年12月17日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月9日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2025年6月4日

アブラゼミ

発見日 : 2023年7月26日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年4月27日

タチツボスミレ

発見日 : 2025年4月19日

ミヤコグサ

発見日 : 2023年5月1日

ヌマガエル

発見日 : 2023年4月20日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

コアシダカグモ

発見日 : 2022年7月18日

コンボウアメバチ

発見日 : 2025年4月19日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月4日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月15日

ヒメタニシ

発見日 : 2023年6月1日

冬虫夏草
不思議な菌です。

発見日 : 2021年9月11日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月24日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年8月17日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月1日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.