堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年12月1日

クロスジフユエダシャク

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

日中、木々が茂った暗い場所をひらひらと飛んでいました。枯葉にとまったところを撮影。見事に擬態していますね。冬になると現れるガの一種だそうです。

この付近の発見報告

ムネアカオオク...

発見日 : 2024年4月24日

ベニカミキリ

発見日 : 2023年5月16日

オオスズメバチ

発見日 : 2024年4月20日

コゲラ

発見日 : 2025年1月18日

キタテハ

発見日 : 2024年10月17日

オオシオカラト...

発見日 : 2023年7月6日

フクラスズメ(幼虫)

発見日 : 2021年10月7日

コンボウアメバチ

発見日 : 2025年4月19日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年9月15日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2023年6月1日

モズ

発見日 : 2023年11月9日

アオジ
水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2022年4月9日

ダイコンソウ

発見日 : 2023年10月6日

キキョウソウ

発見日 : 2022年5月25日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月18日

シマヘビ

発見日 : 2025年6月4日

アケビコノハ
以前は何処にでもいた気がします。 激減してますね。

発見日 : 2025年6月28日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2018年6月21日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年6月7日

アカキツネガサ
奇麗なキノコです。

発見日 : 2022年9月11日

シメ

発見日 : 2021年11月6日

オオルリ
さえずりが聞こえたので、オオルリが止まりそうな周囲の木を探してみると、枯木...

発見日 : 2019年4月23日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月7日

イチモンジセセリ

発見日 : 2025年10月29日

カナブンとスジ...
場所の取り合いをしていました。

発見日 : 2024年8月9日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2025年6月7日

コゲラ

発見日 : 2024年9月15日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

ベニマシコ

発見日 : 2024年12月17日

ミゾカクシ

発見日 : 2022年7月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.