堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年6月14日

テイカカズラ

分類
植物
発見者コメント

つる性の植物。第2豊田川みちを散策すると観察できます。

この付近の発見報告

ナガカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

ヤマクルマガイ

発見日 : 2025年6月4日

マメガムシ
カエルに食べられても生還する、面白い研究結果が報告されているガムシだそうです。

発見日 : 2022年8月14日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月22日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月29日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年4月28日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月14日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年10月11日

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2025年4月19日

アオイトトンボ?

発見日 : 2024年8月17日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月29日

クロハナムグリ

発見日 : 2023年4月20日

オオルリ
さえずりが聞こえたので、オオルリが止まりそうな周囲の木を探してみると、枯木...

発見日 : 2019年4月23日

ヤマタニシ

発見日 : 2024年4月27日

コゲラ

発見日 : 2024年11月23日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月6日

ルリシジミ
翅全開を初めて撮りました。

発見日 : 2025年4月4日

キタテハ

発見日 : 2024年10月17日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月13日

アオメアブ
空中でマメコガネを捕獲しました。

発見日 : 2024年7月9日

ヤマナメクジ

発見日 : 2025年6月21日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年4月20日

コゲラ
ヤマハゼの木にシジュウカラやエナガの群れと共にエナガがきて、実を食べていました。

発見日 : 2023年1月22日

ヒメジュウジナ...

発見日 : 2023年7月31日

ホオジロ

発見日 : 2022年4月9日

ウリクサ

発見日 : 2022年11月3日

ベニマシコ

発見日 : 2025年3月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

コゲラ
木の幹や枝を行き来していた。

発見日 : 2022年3月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.