堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年9月19日

ナガコガネグモ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シマヘビ

発見日 : 2025年6月4日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月6日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 5匹捕殺

発見日 : 2025年7月26日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月6日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年4月20日

クロメンガタスズメ
クロメンガタスズメかメンガタスズメどちらかと思います。どちらでしょう。 ...

発見日 : 2024年7月23日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年9月21日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月20日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2023年10月11日

アシナガコガネ
一頭だけ見ました。

発見日 : 2023年6月25日

ニッポンヒゲナ...

発見日 : 2024年4月19日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

コベソマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

クロハネシロヒゲナガ

発見日 : 2024年4月19日

クロハナムグリ
ハルジオンの花に、クロとアオのハナムグリが飛び交っていました。

発見日 : 2023年4月28日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月6日

ハラビロカマキリ
緑色のカマキリ

発見日 : 2025年7月21日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

ルリビタキ
ヤマハゼの木の周辺に出没していました。

発見日 : 2023年2月18日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

オオカマキリ
カマキリ 茶色

発見日 : 2025年7月22日

アシダカグモ
棒でつついたら動いてびっくりしました

発見日 : 2025年6月6日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 2匹捕殺

発見日 : 2025年7月21日

ヒメジソ

発見日 : 2023年9月29日

クチブトゾウム...
数ミリの小さな虫

発見日 : 2022年6月4日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2025年6月21日

コゲラ
枯れ枝を移動していました。

発見日 : 2023年2月12日

ルリタテハ
暖かい板の上で、バスキング中でした。

発見日 : 2025年4月16日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年9月21日

コンボウアメバチ

発見日 : 2024年6月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.