堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年8月17日

クチベニマイマイ

分類
貝類

この付近の発見報告

キンモンガ

発見日 : 2025年5月31日

キンモンガ

発見日 : 2022年5月25日

コブナグサ
「これは珍しい。」と思ったのですが、そうでもないようですね。

発見日 : 2022年10月25日

コガタノミズアブ

発見日 : 2024年5月15日

シロハラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

スカシヒロバカゲロウ

発見日 : 2023年5月5日

メジロ
ネズミモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年1月30日

ジョウビタキ
ハゼの実を食べにきました。

発見日 : 2024年1月17日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月11日

メジロ
ヤツデの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年3月10日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月29日

リスアカネ

発見日 : 2023年7月29日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2023年10月11日

アオジ
ヤマハゼの木に止まっていました。

発見日 : 2023年2月11日

チビクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年10月9日

クロメンガタスズメ
クロメンガタスズメかメンガタスズメどちらかと思います。どちらでしょう。 ...

発見日 : 2024年7月23日

コマツナギ

発見日 : 2023年9月18日

ヒメウラナミジャノメ
ふれあいの森 園内のいたるところにいました

発見日 : 2022年4月20日

サビキコリ

発見日 : 2022年5月25日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月6日

アオジ
川に降りてきて、水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2024年2月6日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月18日

ヒメコガネツルタケ

発見日 : 2023年6月16日

オオシオカラト...

発見日 : 2023年7月6日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2025年6月21日

アリガタツユムシ
ふれあいの森 森の館の裏手にある広場でノダケの居ました。時間は12時過ぎです。

発見日 : 2022年7月1日

バッカクキンの...
エゾハナヤスリタケが一番近いかも? とても奇麗な無名のキノコです。 深...

発見日 : 2023年7月2日

キンモンガ

発見日 : 2023年6月1日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.