堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年8月17日

ツクツクボウシ(メス)

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

マルカメムシ

発見日 : 2023年5月1日

コクワガタ
鉢ヶ峰に蛍を見に行った際に、ふれあいの森周辺で友人が発見しました。手のひら...

発見日 : 2022年6月20日

フサヒメホウキタケ
胞子? 何処につくのかな? 見つけられなかった。

発見日 : 2025年5月1日

トキワマンサク

発見日 : 2024年4月20日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月13日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2021年10月7日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月9日

タイワンアリタケ
この時期に? 老菌と思いましたが、幼菌のようです。

発見日 : 2025年2月11日

トホシテントウ

発見日 : 2022年5月25日

モズ

発見日 : 2023年10月6日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年5月1日

ニホンヤモリ
扉を開けると・・・

発見日 : 2022年5月17日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月7日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

ギンヨウアカシア

発見日 : 2024年3月22日

キツネアザミ

発見日 : 2023年5月1日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年9月25日

カマキリの卵
朽ち木の下に産み付けてありました。

発見日 : 2024年5月11日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年10月11日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月1日

シロバナツクシ...

発見日 : 2023年4月14日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

ルリビタキ
川のそばの広場に出てきて地面を歩いたり切り株に止まったりしていました。

発見日 : 2022年2月23日

コゲラ

発見日 : 2024年3月16日

ムジナタケ

発見日 : 2024年4月18日

ケコガサタケ属の1種
薄ピンクで透明感のあるとても綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年12月1日

クサシギ

発見日 : 2023年12月22日

ニセヒメチチタケ
目立たないキノコですが、群生していました。 傷をつけると白い汁が出てきた...

発見日 : 2025年4月27日

イシガケチョウ
こんな奇麗なチョウチョが見れて感激です!!!

発見日 : 2016年10月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.