堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年6月26日

オオキンケイギク

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
植物
発見者コメント

竹城台の団地敷地内に普通に植えられていました。

この付近の発見報告

クビアカツヤカミキリ
本日午後、庭の桜樹幹にツガイでとまっているものを捕虫殺虫しました。ツガイは...

発見日 : 2025年6月30日

オンブバッタ

発見日 : 2023年10月11日

クビアカツヤカミキリ
自宅の桜樹幹にとまっていました。毎日確認していましたが、今年初めての1匹です。

発見日 : 2025年6月17日

ナミマイマイ

発見日 : 2023年10月28日

オオイヌノフグリ

発見日 : 2024年3月31日

メボソムシクイ
池の周辺の樹木の中で鳴いていた。

発見日 : 2021年11月8日

イソヒヨドリ
緑道を散歩していると

発見日 : 2021年12月8日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター ソメイヨシノにいた3匹を駆除

発見日 : 2025年7月2日

オオモンシロナ...

発見日 : 2023年10月11日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月11日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター❗️ 堺市立宮山台中学校通用門横の桜の木の防虫網上で...

発見日 : 2025年6月18日

カブトムシの幼虫

発見日 : 2023年10月28日

メジロ
スズメやコゲラと一緒にいました

発見日 : 2022年1月30日

クビアカツヤカミキリ
この公園で今年初めて成虫を発見しました。 3匹が桜のネットの上にいました...

発見日 : 2025年6月17日

コゲラ
コゲラだと思うのですが、どうでしょうか?

発見日 : 2024年6月18日

クビアカツヤカミキリ
「クビアカハンター」

発見日 : 2025年6月23日

アオメアブ

発見日 : 2024年6月29日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 宮山台中学校の正門横の桜の木のネット上で1匹発見 駆...

発見日 : 2025年6月28日

ヒゲコメツキ
少し弱っていそうでした。

発見日 : 2022年5月20日

キムネクマバチ

発見日 : 2023年5月28日

コガタコガネクモ

発見日 : 2023年10月28日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター この公園では最近成虫をみかけなくなっていましたが 1...

発見日 : 2025年7月18日

メイガの一種?

発見日 : 2023年10月18日

クビアカツヤカミキリ
本日午前、庭の桜樹幹にとまっていたものを補殺しました。

発見日 : 2025年7月1日

ハナカタバミ

発見日 : 2023年10月18日

アオジ

発見日 : 2024年12月24日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年10月28日

オンブバッタ
入れ物にたくさんいれたら いっぱいおんぶされるバッタがいた

発見日 : 2023年10月28日

クビアカツヤカミキリ
「クビアカハンター」

発見日 : 2025年7月7日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 竹城台緑道にて、桜の根元のネットの上で交尾中の2匹を発...

発見日 : 2025年7月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.