堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年6月17日

オカトラノオ

分類
植物

この付近の発見報告

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月11日

ルリクチブトカメムシ
畑を耕していたら出てきました。 奇麗な青いカメムシです。 よく見ると、...

発見日 : 2022年10月12日

クチベニマイマイ
川辺に生えた葉っぱの上で見つけました。

発見日 : 2023年6月4日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年9月15日

スミレホコリタケ

発見日 : 2023年10月11日

クロボシツツハムシ

発見日 : 2024年5月3日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月6日

ジョウカイボン

発見日 : 2025年5月31日

トキワマンサク

発見日 : 2024年4月20日

ジョウビタキ
毛虫を捕まえたようです。

発見日 : 2023年1月17日

イヌセンボンタケ

発見日 : 2022年11月19日

コゲラ

発見日 : 2024年9月15日

ベニシジミ

発見日 : 2022年5月25日

アカゲラ
枝被りですが、1枚だけ撮影できました。

発見日 : 2024年10月20日

ノコギリカメムシ

発見日 : 2023年6月16日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年7月13日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年10月6日

コバノミツバツツジ

発見日 : 2025年4月17日

ナガヒョウタン...
ナスビの土の手入れをしていたら出てきました。 羽化直後だと思います。

発見日 : 2022年8月17日

アブラゼミ

発見日 : 2023年7月26日

ダイミョウキマ...

発見日 : 2024年4月28日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月7日

ニホンキマワリ

発見日 : 2025年6月4日

イカリモンガ

発見日 : 2024年9月17日

トビイロスズメ
蛹になる場所をさがしていたようです。 十分に育つと土の中に潜るが、前蛹の...

発見日 : 2024年10月20日

キオビゴマダラ...

発見日 : 2025年6月4日

ムラサキゴムタケ

発見日 : 2022年11月19日

オカトラノオ

発見日 : 2025年6月4日

バラ科の一種

発見日 : 2022年5月25日

ツクツクボウシ

発見日 : 2025年9月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.