堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2015年10月25日

ウラギンシジミ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

羽が欠けています

この付近の発見報告

タワラガイ
地主様にご迷惑が掛かるといけないので、場所は非公開でお願い致します。 1...

発見日 : 2024年4月18日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年8月17日

ヒメタニシ

発見日 : 2023年6月1日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月25日

ハリカメムシ

発見日 : 2023年5月28日

ボーベリア菌
宿主になったアシダカグモ

発見日 : 2024年10月1日

オオカマキリ

発見日 : 2024年9月15日

ニホンキマワリ

発見日 : 2025年6月4日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

キマワリ

発見日 : 2024年5月30日

アオジ
冷たい水でも、気持ちよさそうに水浴びしていました。

発見日 : 2024年1月30日

ヌマガエル

発見日 : 2024年8月4日

ビロードツリアブ

発見日 : 2025年4月17日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月7日

イノシシ
みなしごウリボウちゃんです。 去年は3頭で今年は1頭。 笹薮の中の土中...

発見日 : 2025年5月16日

ヤマタニシ

発見日 : 2024年4月27日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月3日

ベニシジミ

発見日 : 2022年5月25日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月6日

ダイコン

発見日 : 2025年4月17日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年1月7日

ヤマナメクジ

発見日 : 2024年8月4日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月25日

キセキレイ

発見日 : 2025年1月21日

モントガリバ

発見日 : 2024年9月25日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

トウバナ

発見日 : 2022年5月25日

ニガクリタケ
「どんな苦さだろう?」と思い時々味見をするのですが、誤食があり得ると実感し...

発見日 : 2021年12月22日

ナガグロクチバ

発見日 : 2024年10月24日

オオミヤマウズラ
花殻見つけました‼ この種については、神戸大の末次先生が、2022年に論...

発見日 : 2025年3月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.