堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年4月9日

ゼンマイ

分類
植物
発見者コメント

綿帽子をかぶった女ゼンマイです。

この付近の発見報告

コシアキトンボ...

発見日 : 2025年5月31日

ベニシジミ
シロバナシナガワハギで給蜜していました。

発見日 : 2025年6月12日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月20日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年7月13日

コガタルリハムシ

発見日 : 2025年6月7日

アオサギ

発見日 : 2023年5月18日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月22日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月24日

マガモ

発見日 : 2024年6月3日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月13日

ノウタケ
パンのようで美味しそうですね? 半分に割って白ければ食べられます。 茶...

発見日 : 2024年6月25日

アオスジアゲハ
ハルジオンで吸蜜していました。 奇麗なので思わず撮影。

発見日 : 2023年4月16日

シベリアイタチ
この池周辺の散策許可は得ています。 池の淵で餌をさがしているようでした。

発見日 : 2023年2月4日

トホシテントウ

発見日 : 2023年5月18日

キンモンガ

発見日 : 2022年4月23日

スジブトハシリグモ

発見日 : 2022年7月23日

ジョウカイボン

発見日 : 2024年5月15日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

ムクドリ

発見日 : 2025年3月20日

ガガンボカゲロウ

発見日 : 2023年6月16日

タガラシ

発見日 : 2024年4月6日

ホソバミズゼニゴケ

発見日 : 2025年3月31日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2021年10月7日

トホシオサゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月9日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年12月1日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年6月3日

オオトリノフンダマシ
なんだ? 饅頭のような蜘蛛。

発見日 : 2024年7月13日

トガリアミガサタケ
今年は、意外な場所から生えてきます。 雑木林に生えるキノコで、頭部の先端...

発見日 : 2024年4月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.