堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ
  1. 堺いきもの情報館
  2. みんなでつくろう! いきもの図鑑
  3. サルビア グァラニティカ(メドーセージ)

2017年11月21日

サルビア グァラニティカ(メドーセージ)

分類
植物
発見者コメント

トリカブトかと思いました。

この付近の発見報告

モクズガニ

発見日 : 2024年8月17日

ヒメマルカツオ...

発見日 : 2023年5月18日

ハルシメジ?
去年から悩んでいます。 知り合いが食べてみてなんともなかったとの事でした...

発見日 : 2024年3月22日

イラガ

発見日 : 2024年12月13日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

コガシラアオゴミムシ
ゴミムシは走り回る為、撮影困難です。 なるべく、触りたくはないです。

発見日 : 2023年7月7日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2025年6月4日

チャイロコメノ...
コメノゴミムシダマシより艶っぽいので本種と同定しました。

発見日 : 2023年1月4日

シマヘビ 黒個体
川沿いの堤防を歩いていたら黒いものが 見た事がない黒いヘビ ヘビもびっく...

発見日 : 2023年7月14日

キンモンガ

発見日 : 2024年5月15日

ヤマトフキバッタ

発見日 : 2024年5月11日

ツヅレサセコオロギ

発見日 : 2023年10月6日

ホオジロ

発見日 : 2022年4月9日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年5月15日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2025年6月21日

コナラ
ドングリがなっていました。

発見日 : 2024年10月20日

ヨツスジトラカミキリ

発見日 : 2023年7月6日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2022年7月23日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月22日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年4月25日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

マダニ
僕を含めて、無防備な人が多すぎます。 長袖、長ズボン、虫よけで本当に大丈...

発見日 : 2023年5月1日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年5月11日

ヨダンハエトリ

発見日 : 2025年6月7日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年4月19日

ツマグロスケバ

発見日 : 2025年9月7日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2025年6月7日

アオゲラ
鳥友さんが撮影していたので一緒に撮影させて頂きました。

発見日 : 2022年8月5日

ラミーカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

オオクモヘリカメムシ

発見日 : 2022年7月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.