堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年10月1日

カブトムシ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

土を掘っていたら幼虫をたくさん見つけました。

大きさが違うので全部カブトムシじゃないのかな?

この付近の発見報告

カブトムシ

発見日 : 2025年7月21日

コクマルガラス...
今日も、おった!おった!

発見日 : 2023年2月7日

ツルタケ

発見日 : 2025年9月26日

メジロ

発見日 : 2024年3月18日

ニラモドキ
キジカクシ目、ヒガンバナ科、ハタケニラ属。 北アメリカ南部原産。 ハタ...

発見日 : 2021年10月15日

ハタケチャダイゴケ
内壁に条溝がない。

発見日 : 2022年9月10日

メジロ

発見日 : 2023年12月10日

ザクロ

発見日 : 2025年5月16日

ヤブカラシ

発見日 : 2025年6月25日

ヌマガエル

発見日 : 2025年9月8日

ワルナスビ

発見日 : 2025年9月20日

ツユクサ

発見日 : 2025年9月19日

ハグロトンボ
大泉緑地、西の池にいました。

発見日 : 2023年10月6日

オンブバッタ

発見日 : 2025年10月2日

シロハラ

発見日 : 2024年1月1日

ヤナギマツタケ

発見日 : 2025年9月22日

コガモ
コガモカップル。寝てたのにバンとオオバンの追いかけ合いで起こされた。

発見日 : 2024年4月12日

アメリカオニアザミ
孫と船頭公園へ行く途中見つけました。道沿いや空き地に沢山生えて来ています。

発見日 : 2024年3月31日

オオミノコフキタケ

発見日 : 2025年9月18日

ホリカワクシヒ...

発見日 : 2025年9月26日

シジュウカラ

発見日 : 2024年9月23日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月16日

ホシミスジ

発見日 : 2022年6月29日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年7月12日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月4日

コミスジ

発見日 : 2025年8月19日

カダヤシ

発見日 : 2024年4月19日

シジュウカラ
大泉緑地の蓮池の南 地図情報が記入できません。

発見日 : 2025年9月12日

クビキリギス

発見日 : 2022年4月12日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2022年4月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.