堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年9月18日

ハゼラン

分類
植物

この付近の発見報告

ルリタテハ

発見日 : 2023年8月22日

シモフリコメツ...
セイヨウタンポポを見ていて見つけました。

発見日 : 2025年4月16日

オバボタル

発見日 : 2024年6月2日

ニッポンマイマイ
オレンジ色の綺麗な個体です。

発見日 : 2024年10月1日

ジョウカイボン

発見日 : 2024年5月15日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2025年9月7日

アキノタムラソウ
半白花です。

発見日 : 2022年10月25日

キムネクマバチ

発見日 : 2022年5月25日

イチイガシ

発見日 : 2024年10月23日

ヒメウズ
花も終盤で実がつき始めていました。

発見日 : 2025年3月31日

クロバイ

発見日 : 2022年4月18日

マダラバッタ

発見日 : 2023年7月20日

メジロ

発見日 : 2024年7月13日

ニホンヤモリ
「槇塚台小学校 いきもの調査授業」で発見! 槇塚台小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月10日

ニホンアマガエル
「いきものクエスト」 サヤエンドウの収穫をしていて見つけました。

発見日 : 2022年7月3日

オオオサムシ

発見日 : 2024年5月15日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年7月13日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年5月7日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年7月5日

アシボソノボリ...
沢山生えていました。 ハート形のキノコです。

発見日 : 2023年10月30日

ツマグロツユムシ
わかりました‼ 「外来種のツユムシ」で検索したら大当たりしました。 定...

発見日 : 2024年8月19日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年5月25日

モズ

発見日 : 2022年3月8日

コメツキムシ ...
肉食なのでクワガタの幼虫などを食べます。

発見日 : 2021年12月29日

クロメンガタスズメ

発見日 : 2024年6月3日

ヒラタケ
堺の天然ヒラタケです。 倒木からよく生えてきます。

発見日 : 2021年12月4日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年1月13日

ハガタキコケガ

発見日 : 2025年7月7日

ルリマルノミハムシ

発見日 : 2022年3月25日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2021年10月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.