堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年9月15日

クビキリギス

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ピンク色の珍しい個体です。

この付近の発見報告

ノコギリクワガタ
クビアカ防止ネットに引っかかってました。

発見日 : 2025年6月18日

ゲンゲ

発見日 : 2024年4月20日

カマキリの卵
朽ち木の下に産み付けてありました。

発見日 : 2024年5月11日

ヒメスギタケ
植物が見つからないので夏キノコの地味な観察が続きます。

発見日 : 2022年6月19日

クサシギ

発見日 : 2023年12月22日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年9月15日

オオケマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年11月3日

チクシトゲアリ

発見日 : 2024年7月7日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年8月17日

ケコガサタケ属の1種
薄ピンクで透明感のあるとても綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年12月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月28日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年12月1日

ニョイスミレ(...

発見日 : 2023年4月14日

ホタルブクロ

発見日 : 2025年5月31日

ヤマブキ

発見日 : 2025年4月19日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年9月15日

タラノキ

発見日 : 2025年4月17日

ジョウビタキ
ジョウビタキのオスがいたので写真を撮ろうとするとすぐに移動したり、とまって...

発見日 : 2024年2月17日

ヤマトフキバッタ

発見日 : 2024年5月11日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2022年4月9日

ウスキホシテントウ
いつの間にか服にとまっていました。 よく動き回るし、すぐに飛んで行ってし...

発見日 : 2023年3月9日

コアゼテンツキ
田んぼの畔に生えていました。 1株しか目につきませんでしたが、少し離れて...

発見日 : 2023年10月21日

ウスチャコガネ...

発見日 : 2024年4月5日

キツネアザミ

発見日 : 2023年5月1日

ホオジロ

発見日 : 2024年4月12日

ベニトンボ

発見日 : 2025年9月15日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年8月4日

ムシヒキアブ科の一種

発見日 : 2023年7月31日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.