堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年8月14日

ニシキリギリス

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

よく鳴いているのですが、なかなか姿を見せないんです。

この付近の発見報告

ウツギヒメハマキ

発見日 : 2025年6月4日

キキョウソウ

発見日 : 2025年6月4日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年12月1日

ムラサキシジミ

発見日 : 2023年7月20日

ヨコヅナサシガメ

発見日 : 2025年6月6日

ニホンキマワリ

発見日 : 2025年6月4日

マメコガネ
いたるところにいました。

発見日 : 2023年6月25日

シロバナゲンゲ
紅白花合戦!! セイヨウミツバチが密を集めてます。

発見日 : 2022年4月8日

キアゲハ

発見日 : 2024年10月9日

イシガケチョウ

発見日 : 2020年9月15日

ボーベリア菌
宿主になったアシダカグモ

発見日 : 2024年10月1日

モチツツジ

発見日 : 2023年4月20日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2025年4月28日

クロアゲハ
お天気が良くて気温も高めの日でした 土手を歩いていたらカワな中で2頭のク...

発見日 : 2024年4月19日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月13日

キビタキ

発見日 : 2024年10月20日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年8月4日

ホソヒラタアブ
ツユクサの花粉を食べに来ました。

発見日 : 2024年10月9日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月6日

エナガ

発見日 : 2025年1月13日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年5月7日

アシナガタケ

発見日 : 2022年11月19日

クロメンガタスズメ
クロメンガタスズメかメンガタスズメどちらかと思います。どちらでしょう。 ...

発見日 : 2024年7月23日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ヒメコガネ

発見日 : 2023年6月25日

モリノカレバタケ

発見日 : 2025年5月1日

オオカマキリ

発見日 : 2023年10月6日

クロアゲハ

発見日 : 2024年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.