堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年7月11日

ムラサキシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ボーベリア菌
宿主になったアシダカグモ

発見日 : 2024年10月1日

ジョウビタキ
川沿いの暗い枝に居たジョウビタキに木洩れ日が当たりました。

発見日 : 2023年12月9日

コバネイナゴ
食料難で普通に食べる時が来るのかな? コウロギよりは、ましかもね。

発見日 : 2024年10月20日

ラミーカミキリ

発見日 : 2024年8月7日

ヘビイチゴ

発見日 : 2025年4月17日

キタテハ

発見日 : 2023年10月6日

ハグロトンボ

発見日 : 2025年9月15日

シベリアイタチ
ニホンイタチかシベリアイタチかチョウセンイタチか??? DNAを調べてみ...

発見日 : 2024年4月12日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月14日

リスアカネ

発見日 : 2024年9月17日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

キタキチョウ

発見日 : 2023年5月1日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年4月29日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年6月7日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年10月6日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月6日

オジロアシナガ...
パンダ模様で可愛いです。

発見日 : 2024年5月22日

メジロ

発見日 : 2024年7月13日

ムシオイガイ
虫様管が確認されるのでムシオイであることが証明される。 堺市内でこの種が...

発見日 : 2024年6月8日

イシガケチョウ
遊歩道上で吸水していた。吸水が終わると樹上に舞い上がって行った。

発見日 : 2020年10月3日

アシダカグモ
棒でつついたら動いてびっくりしました

発見日 : 2025年6月6日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター シルバニアパークの桜の木で2匹発見、2匹とも踏み潰す

発見日 : 2025年7月6日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年10月2日

ヤナギハムシ

発見日 : 2023年6月1日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

キタテハ

発見日 : 2024年12月1日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年8月17日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年5月25日

クロハネシロヒゲナガ

発見日 : 2024年4月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.