堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年6月6日

カノコガ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年7月20日

キムネクマバチ

発見日 : 2022年5月25日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

ヒメウズ
花も終盤で実がつき始めていました。

発見日 : 2025年3月31日

タチヒダゴケ
木上に生えていました。 胞子体が伸びていないので珍しいのかな??? と...

発見日 : 2023年1月29日

コミズムシ
「前胸背の黒い横線は9本ある。」 観賞魚用の網の目は1目が約0.85mm...

発見日 : 2022年8月2日

コガネツムタケ
同定困難種ですが、綺麗だったのでベテランさん方(先生かな)のご教授を元に調...

発見日 : 2025年6月8日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月20日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年7月5日

コナサナギタケ
ハナサナギタケにしては、小さすぎます。 クリーニングしても宿主ははっきり...

発見日 : 2024年9月30日

コナサナギタケ
少し場所を変えて再チャレンジ。 ハナサナギタケはなかった。 極限までク...

発見日 : 2024年10月1日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年5月25日

カンサイタンポポ
セイヨウタンポポとカンサイタンポポの綿毛の形は、少し違います。

発見日 : 2025年4月25日

アキノタムラソウ
半白花です。

発見日 : 2022年10月25日

キマワリ

発見日 : 2023年7月20日

モズ

発見日 : 2022年3月8日

ウスバカゲロウ

発見日 : 2023年9月18日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

シメ

発見日 : 2022年4月14日

ガガンボカゲロウ

発見日 : 2023年6月16日

クロバイ

発見日 : 2022年4月18日

チクシトゲアリ

発見日 : 2024年7月7日

イシガケチョウ
こんな奇麗なチョウチョが見れて感激です!!!

発見日 : 2016年10月26日

ルリタテハ

発見日 : 2023年8月22日

アライグマ
アライグマと捨て猫、増えすぎです。

発見日 : 2021年12月4日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月20日

ヤマガラ

発見日 : 2022年2月9日

ヤマハッカ

発見日 : 2022年10月25日

ムネアカオオク...

発見日 : 2024年4月24日

カキシメジ
※ 注意‼ 美味しそうな猛毒キノコです。

発見日 : 2024年11月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.