堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年5月14日

クロコノマチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カワセミ

発見日 : 2023年5月1日

ウリクサ

発見日 : 2022年11月3日

ヒメウラジャノメ

発見日 : 2023年10月6日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月13日

コウガイビル科の一種
緑色の大型のコウガイビルです。 朽ち木の下で冬眠中でした。

発見日 : 2024年1月9日

ウスイロコノマチョウ

発見日 : 2025年6月7日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年9月15日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月16日

マユタテアカネ

発見日 : 2024年10月24日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年6月7日

チドメグサ
普通のチドメグサです。 溝の中に生えていました。

発見日 : 2025年7月8日

キタテハ

発見日 : 2021年10月7日

ヒメアシナガコガネ
目の前に飛んできて、地面に落ちました。

発見日 : 2024年5月18日

ベニトンボ
増えすぎています。

発見日 : 2025年6月28日

アカハネムシ

発見日 : 2023年4月20日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年4月29日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月18日

シロテングタケ
いよいよキノコの季節が来たようです。 本種は、被写体として人気のあるキノ...

発見日 : 2023年9月2日

アゲハモドキ

発見日 : 2023年7月31日

ヘラオオバコ

発見日 : 2024年4月29日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ホオジロ

発見日 : 2022年4月9日

ヒメウラナミジャノメ
あまり飛び回ることのない大人しい蝶です。

発見日 : 2023年4月14日

ホシヒメホウジャク

発見日 : 2023年10月11日

ヤブミョウガ

発見日 : 2024年8月4日

メジロ

発見日 : 2025年1月13日

サトクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月26日

キンモンガ

発見日 : 2025年5月31日

ヒガシニホンア...
この個体、股のヒョウ柄ないよ。

発見日 : 2025年9月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.