堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年4月6日

タチツボスミレ

分類
植物
発見者コメント

2週間前はつくしがびっしり生えていた所です。

この付近の発見報告

ルリマルノミハムシ

発見日 : 2022年3月25日

キイロトラカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

アリガタツユムシ
ふれあいの森 森の館の裏手にある広場でノダケの居ました。時間は12時過ぎです。

発見日 : 2022年7月1日

アカヒメヘリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

ヒメウラジャノメ

発見日 : 2023年10月6日

マメコガネ
いたるところにいました。

発見日 : 2023年6月25日

ハリエンジュ

発見日 : 2025年4月28日

モチツツジ

発見日 : 2023年4月20日

テングチョウ

発見日 : 2025年4月19日

スジオチバタケ

発見日 : 2023年4月20日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月29日

コミスジ

発見日 : 2023年5月1日

モズ

発見日 : 2024年12月4日

シロハラ
ヤマハゼの木に来て、実を啄ばんでいました。胸から脇腹が橙色をしているので、...

発見日 : 2022年2月27日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2025年5月31日

オジロアシナガ...
ヒメアリがオジロアシナガゾウムシを襲っていました。

発見日 : 2024年8月19日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月6日

ゴムタケ

発見日 : 2023年5月1日

ヤマツツジ

発見日 : 2025年4月19日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2024年10月22日

マルシタラ
第二豊田川沿いの笹葉裏についていました。 これは、絶対マルちゃんです。

発見日 : 2025年6月15日

ホタルガ

発見日 : 2023年6月16日

コシロカネグモ

発見日 : 2023年7月31日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年4月28日

ダイミョウキマ...

発見日 : 2024年4月28日

モズ

発見日 : 2025年1月13日

キゴシハナアブ

発見日 : 2023年10月6日

シハイスミレ

発見日 : 2022年4月9日

キンモンガ

発見日 : 2025年5月31日

アミスギタケ
小さな木片に生えていました。 土からではなく枯木に生えて来ます。 傘裏...

発見日 : 2024年4月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.