堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年3月29日

ジョウビタキ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ハラビロトンボ

発見日 : 2025年6月4日

オオフタモンウ...

発見日 : 2022年5月25日

エナガ
ヤマハゼの木に飛んできました。

発見日 : 2023年2月12日

ヤツメカミキリ

発見日 : 2023年7月4日

ハルジオン

発見日 : 2023年5月1日

アオサギ
飛んでいる所をカラスに見つかったのですぐに退散していました。

発見日 : 2024年5月25日

イシガケチョウ

発見日 : 2019年4月21日

シベリアイタチ
この池周辺の散策許可は得ています。 池の淵で餌をさがしているようでした。

発見日 : 2023年2月4日

コカマキリ

発見日 : 2023年10月17日

フヨウ

発見日 : 2024年9月25日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年7月20日

イボクサ

発見日 : 2024年9月25日

ヒメトラハナムグリ

発見日 : 2023年6月1日

コマチゴケ
原始的な特徴で和名は、女性的な美しさで小野の小町からきたようですね。 ツ...

発見日 : 2025年1月17日

モズ

発見日 : 2022年12月31日

ヒメコガネツルタケ

発見日 : 2023年6月16日

オオカマキリ

発見日 : 2025年6月4日

モンキチョウ

発見日 : 2025年4月27日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年5月11日

セイヨウミツバチ
ハーベストの丘

発見日 : 2024年2月10日

マドガ

発見日 : 2024年8月21日

カブトムシ(幼虫)
観察後はそっと戻しておきました。

発見日 : 2024年10月20日

モモブトカミキ...

発見日 : 2024年5月11日

ナミテントウ

発見日 : 2025年5月31日

テングチョウ

発見日 : 2025年6月7日

スズバチ

発見日 : 2023年10月6日

チビクワガタ
朽ち木の中で冬眠していました。

発見日 : 2021年12月25日

ヤマトカギバ

発見日 : 2023年10月6日

アオジ
藪の中で鳴いていたので、立ち止まってじっとしていると、藪の中から出てきて茂...

発見日 : 2023年2月5日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2022年7月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.