堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年3月12日

ミシシッピアカミミガメ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
は虫類
発見者コメント

水際に集まった茎や葉の切れ端の下に居ました。まだ小亀のようで泥の無い部分は綺麗な緑色が見えました。

この付近の発見報告

ハラビロトンボ
今年も同じ場所で発生していました。

発見日 : 2023年5月4日

ハス
今年は水害がなかったので白鷺公園の蓮が見事。雀が蓮の花の雄蕊や蜜を楽しんで...

発見日 : 2024年6月22日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月20日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月29日

チャコウラナメクジ

発見日 : 2023年6月7日

シロヘリクチブ...

発見日 : 2024年6月10日

ムクドリ

発見日 : 2023年6月15日

ヨツモンカメノ...
アサガオ類と思われる葉に複数匹いた。

発見日 : 2023年6月7日

アオサギ

発見日 : 2024年7月25日

エンジュ
花の後の豆が 出来始めてます。

発見日 : 2024年7月31日

センチニクバエ

発見日 : 2024年6月25日

オカダンゴムシ

発見日 : 2024年6月27日

ナミテントウ

発見日 : 2022年6月28日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年6月22日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年6月10日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年8月20日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月7日

ヤマトクサカゲロウ
夜に自宅の窓のシャッターを閉めようとしたら、網戸の外に止まってました。出で...

発見日 : 2025年2月28日

オオシオカラトンボ
建物の中にいました

発見日 : 2023年7月10日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年6月10日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月7日

カワウ

発見日 : 2024年2月18日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2023年8月20日

キジバト

発見日 : 2023年6月22日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月22日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月19日

オンブバッタ・...

発見日 : 2022年6月20日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年6月10日

モンキチョウ

発見日 : 2023年6月22日

アリグモ

発見日 : 2024年6月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.