堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2015年2月8日

モズ

分類
鳥類

この付近の発見報告

コバノガマズミ...

発見日 : 2022年4月23日

ニワハンミョウ

発見日 : 2023年7月6日

マメコガネ

発見日 : 2024年8月4日

マメコガネ

発見日 : 2023年6月1日

サトキマダラヒカゲ
樹液に群れていました。

発見日 : 2024年5月3日

ヒメオビオオキ...

発見日 : 2023年5月11日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年10月11日

エゾビタキ
林に隣り合った開けた場所で飛び交っている小鳥がいたので観察していると、林に...

発見日 : 2022年10月15日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

ヤマクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月31日

ヤマトシジミ
園内の路上を歩いていると下草に止まっているヤマトシジミを見つけました。

発見日 : 2022年10月1日

シジュウカラ

発見日 : 2024年11月23日

コベソマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

ホオジロ

発見日 : 2023年3月29日

アオジ

発見日 : 2025年1月21日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2023年5月11日

アリガタツユムシ
午前中、川沿いの雑草で発見。

発見日 : 2025年6月21日

コゲラ

発見日 : 2025年1月13日

ヒメウズ
花も終盤で実がつき始めていました。

発見日 : 2025年3月31日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月15日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月15日

エナガ

発見日 : 2024年3月10日

コスミレ

発見日 : 2024年3月22日

ヤツメカミキリ

発見日 : 2023年7月4日

ホソバミズゼニゴケ

発見日 : 2025年3月31日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年5月1日

イラガ
毎年、冬にさがすのですが見つかりません。 なぜ? 真夏に? 中は蛹? ...

発見日 : 2024年7月3日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月13日

ムシクイ属の1種

発見日 : 2024年9月15日

チョウトンボ

発見日 : 2024年9月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.