堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2015年2月8日

モズ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月7日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年4月20日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月22日

ダイサギ
法道寺川で餌を探していました。

発見日 : 2023年2月12日

アオキ

発見日 : 2024年4月4日

ジョウビタキ
ハゼの実がいっぱいのこの場所が、彼のテリトリーです。

発見日 : 2024年1月23日

ジョウビタキ
川端の立ち木の枝にとまっていました。

発見日 : 2022年2月23日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年10月6日

ニクウチワタケ
奇麗なキノコです。 アカノシズクハリタケ、ニオイハリタケモドキがよく知ら...

発見日 : 2023年5月27日

ホオジロ

発見日 : 2022年5月25日

オオカマキリ

発見日 : 2024年9月15日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年8月17日

ナミホシヒラタアブ

発見日 : 2024年10月17日

ウシアブ

発見日 : 2023年7月31日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

ヒイロベニヒダタケ

発見日 : 2022年5月3日

ミゾカクシ

発見日 : 2022年7月23日

カワセミ

発見日 : 2025年1月11日

オオスズメバチ

発見日 : 2024年4月20日

ルリビタキ
林内の薄暗い場所に生えているヤマハゼの木に来ていました。

発見日 : 2023年2月12日

イシガケチョウ
遊歩道上で吸水していた。吸水が終わると樹上に舞い上がって行った。

発見日 : 2020年10月3日

カバエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

メジロ

発見日 : 2024年11月23日

ジョウビタキ
実がついた木を探していると、本種が木陰にいました。

発見日 : 2021年10月30日

ダイコンソウ

発見日 : 2023年10月6日

アオオビハエトリ
小さい蜘蛛ですが、ブルーが綺麗だったので撮影しました。

発見日 : 2024年9月19日

メジロ

発見日 : 2024年4月29日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月18日

トウバナ

発見日 : 2022年5月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.