堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ
  1. 堺いきもの情報館
  2. みんなでつくろう! いきもの図鑑
  3. スクミリンゴガイ (ジャンボタニシ)

2022年6月16日

スクミリンゴガイ (ジャンボタニシ)

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
貝類

この付近の発見報告

ヨコヅナサシガメ
地面から1.5mくらいのところで群れていました。 とてもかっこよくて...

発見日 : 2023年4月16日

シジュウカラ
水浴び→毛づくろい?

発見日 : 2024年12月30日

コクワガタ

発見日 : 2025年9月3日

カワセミ
大泉緑地です。

発見日 : 2023年12月14日

ナミコギセルと...
キセルガイの同定。 少しだけ慣れてきました。 堺市内で1番普通に見られ...

発見日 : 2023年6月11日

シロハラ

発見日 : 2025年4月7日

コニシキソウ

発見日 : 2021年10月15日

ムクゲ

発見日 : 2025年8月7日

アカアシオオア...

発見日 : 2022年8月4日

カルガモ

発見日 : 2022年1月21日

ダイサギ

発見日 : 2022年1月30日

アミスギタケ

発見日 : 2023年6月11日

アメリカザリガニ
大泉緑地の池にたくさんいました。

発見日 : 2022年8月27日

ツユクサ

発見日 : 2025年7月9日

オオヒラタシデムシ

発見日 : 2024年6月16日

アオメアブ

発見日 : 2025年8月1日

コゲラ

発見日 : 2024年9月23日

ハグロトンボ
大泉緑地、西の池にいました。

発見日 : 2023年10月6日

コガタスズメバチ

発見日 : 2025年9月4日

クサイ

発見日 : 2024年5月23日

キツネノボタン

発見日 : 2024年4月11日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年7月12日

コバネイナゴ
赤ちゃんがたくさん飛び跳ねていました

発見日 : 2025年8月17日

キョウチクトウ

発見日 : 2024年6月3日

コクマルガラス(?)
最近、ネットを騒がしているカラスです。 観察場所を推定して行ってみました...

発見日 : 2023年2月5日

ナガコガネグモ

発見日 : 2024年7月24日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月14日

シジュウカラ

発見日 : 2023年12月10日

ナルトサワギク

発見日 : 2022年4月27日

アオドウガネ

発見日 : 2025年7月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.