堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年9月15日

オオブタクサ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
植物
発見者コメント

キク科、ブタクサ属の一年草。北アメリカ原産の外来種。
花粉症の原因の一つ。

この付近の発見報告

スズメ

発見日 : 2023年10月21日

シマゴミグモ
ヤマトゴミグモ・ミナミノシマゴミグモとの識別は困難。 死んだ振りをします。

発見日 : 2021年12月10日

ヒメブタナ
キク目キク科タンポポ亜科エゾコウゾリナ属 ヨーロッパ原産 この辺りでは...

発見日 : 2023年4月5日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2021年9月15日

ハシビロガモ

発見日 : 2023年12月10日

カワトンボ科の一種

発見日 : 2022年4月7日

イ (イグサ)
イネ目、イグサ科、イグサ属の在来種。 茎内部が梯子状ではなかったのでイグ...

発見日 : 2022年3月13日

アレチウリ
ウリ科、アレチウリ属の一年草。北米原産の特定外来生物。

発見日 : 2021年9月24日

ノヂシャ

発見日 : 2022年4月13日

ワシグモ科の一種
ワシグモ科は似た種が多く、種まで特定できませんでした。

発見日 : 2022年3月25日

オオオナモミ
キク科 オナモミ属。北アメリカ原産。

発見日 : 2021年11月26日

メダカハネカク...

発見日 : 2022年3月13日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2022年4月13日

マツバゼリ

発見日 : 2021年11月10日

シバスズ

発見日 : 2021年11月10日

ハゴロモ科の一種
本来は台湾や東南アジアに分布する外来種のハゴロモです。 和名はまだない様...

発見日 : 2022年6月9日

ツグミ
川辺の明るい芝生に5羽まとまっていました。近くに大きな木があり、人の気配を...

発見日 : 2024年4月10日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年3月25日

アダンソンハエトリ

発見日 : 2021年11月5日

タケノホソクロバ

発見日 : 2022年4月28日

ネコハエトリ

発見日 : 2021年11月26日

オンブバッタ

発見日 : 2021年11月5日

ウチワゼニクサ
ウコギ科 チドメグサ属の帰化植物。 北アメリカ原産。

発見日 : 2022年5月2日

ミズムシ
水の中に棲むダンゴムシやワラジムシと同じ等脚類の仲間です。

発見日 : 2022年5月2日

スグリゾウムシ

発見日 : 2023年6月23日

ハナニラ
アザミウマの一種が花の上にいました。

発見日 : 2022年3月25日

ウラギンシジミ
成虫越冬する大型のシジミチョウです。模様が白いのでメスです。幼虫はクズやフ...

発見日 : 2021年12月3日

モリチャバネゴキブリ

発見日 : 2022年7月4日

メリケンカルカヤ
北米原産のイネ科、メリケンカルカヤ属の外来種。

発見日 : 2021年10月15日

ナガメ

発見日 : 2022年3月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.