堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年2月3日

セグロセキレイ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ルリビタキ
藪の中で鳴いていたので何処にいるのかと探していると、藪の中から出てきて立ち...

発見日 : 2023年2月5日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2023年4月20日

エゾビタキ
林に隣り合った開けた場所で飛び交っている小鳥がいたので観察していると、林に...

発見日 : 2022年10月15日

カノコガ

発見日 : 2022年8月12日

フトベニスジヒ...

発見日 : 2022年6月4日

オオルリ
さえずりが聞こえたので、オオルリが止まりそうな周囲の木を探してみると、枯木...

発見日 : 2019年4月23日

メジロ

発見日 : 2025年1月13日

コシアキトンボ...

発見日 : 2025年5月31日

クロセセリ

発見日 : 2025年5月31日

クビアカジョウカイ

発見日 : 2024年6月16日

オビババヤスデ

発見日 : 2023年4月21日

アリガタツユムシ
午前中、川沿いの雑草で発見。

発見日 : 2025年6月21日

ツクツクボウシ

発見日 : 2024年8月24日

ヒメウスアオシャク
目の前にとまったので撮りました。

発見日 : 2024年5月25日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月3日

メジロ

発見日 : 2024年1月14日

キセキレイ

発見日 : 2025年2月11日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月7日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年4月29日

ジョウビタキ
食事の後でしょうか、ほっぺたに木の実がくっついています。

発見日 : 2024年2月6日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

ルリビタキ

発見日 : 2024年12月25日

スジクワガタ

発見日 : 2023年7月6日

ニガクリタケ
「どんな苦さだろう?」と思い時々味見をするのですが、誤食があり得ると実感し...

発見日 : 2021年12月22日

ナガメ

発見日 : 2023年6月25日

シロバナゲンゲ
紅白花合戦!! セイヨウミツバチが密を集めてます。

発見日 : 2022年4月8日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

コベソマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.