堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年8月24日

クリフウセンタケ

分類
菌類・その他
発見者コメント

このキノコ、以前から見かけていたのですが、同定までに至りませんでした。
今日は頑張って調べてみました。
・広葉樹林地上に群生する。
・小型〜中型で色は黃褐色または茶褐色。
・食用で、個体により若干の苦味があるものの歯切れがよく美味である。←未確認
・幼菌は他のフウセンタケ同様傘の裏が幕で閉じられ、成長して傘が開き膜が破れる。
間違いないと思います。

この付近の発見報告

ベニトンボ
メスの方が少ないと思います。

発見日 : 2023年10月10日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2024年4月20日

フクロシトネタ...

発見日 : 2023年4月21日

オオシトネタケ
チャワンタケから調べてみました。 この場所は広葉樹なので間違いないと思います。

発見日 : 2022年4月6日

セイヨウミツバチ
ハーベストの丘

発見日 : 2024年2月10日

ルリビタキ

発見日 : 2022年3月29日

アカフユノハナワラビ
ややこしいことに、裏まできれいに紅変しています。 この場所にはフユノハナ...

発見日 : 2022年2月5日

チビクワガタ
サナギも見つかりました。

発見日 : 2022年12月6日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年10月28日

ヒメウズ

発見日 : 2024年4月5日

コハクオナジマ...
琥珀色の奇麗なカタツムリです。 苔の胞子を好んで食べていました。 可愛...

発見日 : 2023年6月9日

シモフリコメツキ

発見日 : 2023年4月10日

サガオニグモ

発見日 : 2023年4月21日

イトゴケ(?)
キヨスミイトゴケの可能性あります。

発見日 : 2022年11月18日

カキシメジ
この時期に雑木林の土上に生えます。 見た目は美味しそうなキノコなので注意...

発見日 : 2022年10月15日

カニクサ
何処にでもある蔓性のシダです。 胞子嚢群を付けていたので観察してみました。

発見日 : 2024年1月22日

アカフユノハナワラビ
こちらの個体は、カスリ模様ぽいのがみられます。

発見日 : 2022年2月5日

イソヒヨドリ

発見日 : 2022年1月15日

オオイヌノフグリ
ハーベストの丘

発見日 : 2024年2月10日

ヒメコガサ

発見日 : 2022年11月18日

クロコノマチョウ
感動しました‼ 羽根を広げてとまっているのは滅多に見られません。

発見日 : 2022年6月30日

オオカマキリ
珍獲物。 思わず写したくなりました。

発見日 : 2023年7月14日

ゲンゲ

発見日 : 2024年4月5日

コイチャコガネ

発見日 : 2023年5月22日

チビミズムシ
まだ幼虫が多いです。

発見日 : 2023年5月2日

クリタケ
晩秋の代表的なキノコです。 沢山とれます。

発見日 : 2022年11月11日

ダイサギ
棚田にアオサギがいたので撮影に近づくとコサギもいました。

発見日 : 2018年6月2日

エナガ

発見日 : 2023年12月24日

シマアメンボ
アメンボは撮影が難しいのですが、こつを掴みました!!

発見日 : 2022年3月24日

ミヤマザラミノ...

発見日 : 2023年4月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.